雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ
「サービスサービス」とか思って気前良く袋に入れちゃったのが裏目に出た様子.
何と完売しちゃったよ・・って事で明日はどうしよう.

・筑陽の収獲と出品
日曜で人も多いだろうし・・ということで収獲する事にした.
ただ,ハウス物が出てきたので収獲は傷の多いものは避けて良さそうな物のみ.
数量もそんなに必要ないだろうと少し多めに袋に入れておいた.
何というか前回まで数量確保の為に悪いものまで出してたのでお詫びというかな.

・筑陽の片付け
水の入らない畝は小さいものまで収獲しておいたので心置きなく伐採を開始.
といっても時間がかかり2畝分の枝を落とすので精一杯.
株の撤去は難しく諦めた.あれは抜けない.番線と鉄パイプの撤去が終わってからやるのが適当か.
あと,ハッポーロープと仮支柱の撤去が意外と手間.
ハッポーロープに関しては3年くらい使えるとかいう話だったが摩擦で劣化が激しいものも有り.来年継続して使うか悩むとこだなぁ.

>ダイコンの追肥

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

3回目のコテツ

晴れ 欲しかった薬,牧内には置いてない言われたので久しぶりに本店営農へ. これで大根をまく準備ができたよ.その薬,フォース粒剤. ・ナスの管理 畝東側トーン. 花結構あるなぁ?と思ってみたものの,よく …

no image

台風11号

大雨と強風 長時間に渡る強風と大雨. メロン作ってたパイプハウスはマイカ線が切断されてビニール破れてた. ナスは誘引紐が外れて落ちてたり,枝が折れてたり,花が落ちてたり. あと派手にキズついたので今ぶ …

no image

危なかった・・

8月13日 晴れ時々曇り ・ナスの管理 収穫と出荷と全開30分朝,全開30分夕方の潅水. 今日はナスがあった.あったという表現は変だけどそんな感じ. でも,店頭に並ぶのがお盆過ぎになるから多分単価下が …

no image

仕事始め

晴れ 今日から仕事始め. ということで,本年も宜しくお願い致します. 直売所が5日からということなのでニンジンを少し収穫してきました. 洗って乾かすのに1日かかるので. あとは切干大根用の大根も. 年 …

no image

帰国

晴れのち曇り 何となくツアーでカンボジア行ってきて無事帰国. シェムリアップに3泊してお約束のアンコール・ワットとかちょこちょこ連れてかれて見て来ました. 基本的に似たような遺跡ばっかだったけどタ・プ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S