雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ.夜に雨.
雨降っちゃったよ・・明日は拭くのか(;;

・ほ場Bの管理
ガレージにころがってた苦土石灰(10~20Kg)を入れてトラクターで耕してきた.
あとは一輪管理機で周囲と真ん中に溝を切って排水対策.
少量とはいえ月末までには畝を作ってニンジンを播種しなきゃ・・.

・休憩って大事よ,ホント
一輪管理機での作業中,あまりの暑さで熱中症に近い症状に.
しょうがないので水分をとってキリのいいところまでやって早々に撤退する羽目に.
普段,流れ落ちるような汗ってあまり出ないんだけど,今日は筑陽の整枝してる時ですら汗が凄かったっけ.
よっぽど暑かったのか,それとも体調が悪かったのか・・.
いずれにしても暑い時は忙しくても休憩いれながら作業せなアカンと痛感した.

>筑陽の管理

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

水絡みの環境整備

晴れ ナスの潅水配管は..後日. ・潅水配管の整備 コーンの潅水配管をして軽く潅水もしてきた. メロンの畝もカラカラなので潅水配管して少し水を入れてきた. ・田んぼの排水口整備 水番ってのを買ったので …

no image

中2日

曇のち雨 今日は朝5時半始動.だけどもうダメ,暗すぎる. ということで,収量も大したことないし次回の収穫からは6時始動に変更. これで,ピーク時から1時間以上も遅い始動.睡眠時間は増えるけど,どんどん …

no image

メロンの管理

曇り ナス潅水不良の件は今朝確認したら問題なくなってたので一安心. ・ナス畑の管理 昨日置いた蜂箱の入口を開けた. あと,圃場内で下ろしてあった補助の防風ネットを上げておいた. ・メロンの管理 曇って …

no image

今日の作業

曇り時々雨と晴れ. 晴れが多かったか? ・露地ナスの定時巡回 降雨前にホルモン処理してしまおうかと早めの巡回. ・・だったのに,雨降ってきたのでホルモン処理は中止. かんけーないけど,天狗ナスも1株1 …

no image

今日の作業

晴れのち曇り 仮支柱を撤去することで株元から切断という技が使えるようになるわけです. ってことで,筑陽の撤退準備は着実に進んでいる・・はず.あとはグリーンセンターとの兼ね合いか. ・筑陽の収穫と出品 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除