雑記

プチ休暇入ります

投稿日:

晴れ
どうも次の玉ねぎ定植まで1週間ほどやることがない様子.
てことで,お菓子もいっぱい買ってきたし基本的に休暇ということでゴロゴロします.
かなり時期外れの盆休みっつー感じだな.

・玉ねぎの潅水
定植直後なので潅水しておくことに.
あの面積をカバーするために今まで「ジョウロ」>「潅水チューブ」とやってきましたが今回は新たに「ホース+エンジンポンプ」という方法を導入してみました.
50mのホースは取り回しが面倒なのですが一番いい潅水具合ですね,当然ですけど.
あの程度の面積でも1時間ほどかかりますが他の方法でもそれくらいかけるのでOKでしょう.

とりあえず昨日,今日でそこそこ土に水がしみ込んだと思うので玉ねぎへの潅水は終了.
あんまり水やってるイメージないので大丈夫でしょう.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの播種開始

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷. またウマの被害果が増えてきた感.寒くなったら減ってくるだろうしもういいや・・・. ・出荷場にて ここからの作業をどうするかってことで適度に聞いてきた. 今の花が実にな …

no image

水絡みの環境整備

晴れ ナスの潅水配管は..後日. ・潅水配管の整備 コーンの潅水配管をして軽く潅水もしてきた. メロンの畝もカラカラなので潅水配管して少し水を入れてきた. ・田んぼの排水口整備 水番ってのを買ったので …

no image

ナス畑の準備とか

晴れ ・野良猫 この格好で寝てやがんの.何で片足だけ上がってんだろ? ・夏秋ナスの元肥施肥 手伝ってもらって1回目の元肥施肥としてBMようりん20Kgを2袋と水マグ20Kgを6袋散布. 散布後にトラク …

no image

畝作り

晴れのち曇り ブロッコリー持ってったら栽培日誌の期限があと2日とか.危なかった. まだ少し残ってるので栽培日誌を再提出. ・畝作り 昨日施肥したとこの畝作りしてきた. 左側がコーン用. 長さ20m畝間 …

no image

玉ねぎの播種終了

晴れ 少し余裕ができてきたので他の人の圃場を見ておこうかと買い物ついでに2~3圃場見てきた. さすがにベテランの圃場は葉っぱがキレイだった.きっと病害虫の防除がうまいんだろうな. ・ナスの管理 畝西側 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除