晴れ
逃げちゃダメだ!ということで重い腰を上げてみた.
・筑陽の片付け
来年の為にも「倒れた木をそのままにしておいたら病気が蔓延しちゃった」とかいうシナリオは避けたい.
ということで被災から3日目にしてようやく木に手を入れる決心をする.
株の完全撤去が理想ではあるけど,量が多いのでひとまず通路が通れるようにザックリと主枝を切断する事に.
切った枝は軽トラに積んで一番近い田んぼに運搬.
何とか通路が通路として機能するギリギリのところまでやって今日の作業は終了.
投稿日:
晴れ
逃げちゃダメだ!ということで重い腰を上げてみた.
・筑陽の片付け
来年の為にも「倒れた木をそのままにしておいたら病気が蔓延しちゃった」とかいうシナリオは避けたい.
ということで被災から3日目にしてようやく木に手を入れる決心をする.
株の完全撤去が理想ではあるけど,量が多いのでひとまず通路が通れるようにザックリと主枝を切断する事に.
切った枝は軽トラに積んで一番近い田んぼに運搬.
何とか通路が通路として機能するギリギリのところまでやって今日の作業は終了.
執筆者:KOG
関連記事
曇りのち晴れ 14,15日が雨になりそうなので急いで作業してる. ・玉ねぎの定植 手伝ってもらって玉ねぎ(マッハ)を定植. 昨日の分と合わせて40m3畝と20m1畝に株間12cm2条. ・ナス畑の片付 …
雨のち晴れ ほ場は水溜りだらけ.時間としては短かったけど降水量は多かった様子. いつになったらナスの施肥ができるんだろう・・(--; ・ナス畑の準備 昨日の続きで鉄パイプを置く作業. 黙々と運んで設置 …
晴れ 雑用と見学中心の予定を立てて調整していたので予定外の収獲作業は入ったものの基本的に作業はなし. 農大の先生方は相変わらずで元気そうでした.一応ご報告まで. ・筑陽の収獲 昨日で完売したようなので …