雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ
逃げちゃダメだ!ということで重い腰を上げてみた.

・筑陽の片付け
来年の為にも「倒れた木をそのままにしておいたら病気が蔓延しちゃった」とかいうシナリオは避けたい.
ということで被災から3日目にしてようやく木に手を入れる決心をする.

株の完全撤去が理想ではあるけど,量が多いのでひとまず通路が通れるようにザックリと主枝を切断する事に.
切った枝は軽トラに積んで一番近い田んぼに運搬.
何とか通路が通路として機能するギリギリのところまでやって今日の作業は終了.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ピーマンの接木苗買ってきた

晴れ ・ピーマンの接木苗を購入 グリーンセンター,ホームセンターでは取り扱いが無くて豊田にある稲垣農園まで行ってようやく発見. だけど,1株なんと280円!高い(--; 悩んだけど,他に選択肢もなさそ …

no image

今日の作業

曇り時々雨 グリーンセンターにもハウスナスが出てきたのを確認. 2軒出てたのでもう無理して切る必要もなさそう.コレで安心して筑陽の撤去を始める事ができるな. ・片付け 裏の畑にあるパイプハウスの物置を …

no image

仕事始め

晴れ 年末年始にざっくりと柿,梅,スモモと果樹の剪定を終わらせました. これで一安心です. ・仕事始め 明日から直売所が始まるようなので人参と大根を収穫してきました. 大根はグリーンセンターのみの扱い …

no image

Twitter始めました

昨日NHKのニュースで流行らしいって放送されてたので私も遅ればせながら試してみることにしました. ってことで,たまたま知人も始めたようなので,早速そこから登録ボタンでアカウントを作成. どうせならこの …

no image

小菊の定植準備

晴れ ・ナスの誘引 残ってた1列に紐を結んで一巡目は終了. 3番花くらいが咲く頃に次をやろうかといった計画. ・小菊の定植準備 やっつけ仕事・・といった感じだけどやってきた. 場所が無いので約23mの …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除