農薬散布履歴 雑記 露地ナス

ナスの防除

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
防除前に圃場内の予備防風ネットを上げた.
ナス畑

・ナスの防除
タバコガが出始めたのでゼンターリ.
ウマはいると思うのでハチハチ.
金曜あたりから天気が悪くなりそうなのでランマン.

今年はまだハダニを見かけない感じ.
ただ,ホコリダニには気を付けといた方がええかなと思ってハチハチにした.
>>ゼンターリ顆粒水和剤 1000倍+ハチハチ乳剤 1000倍
>>ランマンフロアブル 2000倍

・蜜蜂の管理
他のナス屋さんに蜂箱一群あげて空箱もらう事にしたのでちょっと実験.
小さい巣箱に入ってる一群を普通サイズの空箱へ引っ越してみることに.

やってみたのは
>真ん中の空箱に左の巣箱に入ってた給餌枠とミツバチのいる巣枠3枚を入れて空の巣枠を1枚追加.
>左の巣箱には真ん中の空箱に入ってた給餌枠と残った空の巣枠2枚を入れておいた.

移動後も左の巣箱にミツバチ出入りしてるけど大丈夫だろか?
蜜蜂

・コーンの片付け
残渣とマルチの片付けをやってもらったのでトラクターで漉き込んでおいた.

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ 様子見がてら今日から農遊館にも出すことにしました. ・椎茸できてるらしい 食べないので興味は無いけどこんな感じだった. ・切干大根の準備 ダイコンの収穫が始まったので干し場作り. 使い勝手は置い …

no image

筑陽の管理

うちの筑陽さんは今こんな感じ. 一番手が入ってるとこでもこのボサボサぶり.ダメだわ(;; ・整枝 遅めの始動ながら午前中に4時間耐久で整枝を決行. 今は又のあたりのワサワサを撤去することに集中してる. …

no image

初ナス

晴れ ・ナスの管理 マルチに付いてたり木が弱いやつの一番果を摘果してきた. とりあえず初ナスだけど売り物にはならないというか,今年は一番果の出荷は難しいかなと.

no image

今日の作業

まさに内職だな,アレは. ・切干大根の袋詰め やっぱり干場の仕様を変えたのは正解だったようで昨日の段階でもOKぽかったんだけど,念のため今日も干して完成に. ってことで1個ずつ計量しながら,のんびりと …

no image

Xperia から

Xperia からの投稿テスト 画像はどうかな? これが今日の朝食だ!

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除