農薬散布履歴 雑記 露地ナス

ナスの防除

投稿日:

晴れ

・ナスの管理
防除前に圃場内の予備防風ネットを上げた.
ナス畑

・ナスの防除
タバコガが出始めたのでゼンターリ.
ウマはいると思うのでハチハチ.
金曜あたりから天気が悪くなりそうなのでランマン.

今年はまだハダニを見かけない感じ.
ただ,ホコリダニには気を付けといた方がええかなと思ってハチハチにした.
>>ゼンターリ顆粒水和剤 1000倍+ハチハチ乳剤 1000倍
>>ランマンフロアブル 2000倍

・蜜蜂の管理
他のナス屋さんに蜂箱一群あげて空箱もらう事にしたのでちょっと実験.
小さい巣箱に入ってる一群を普通サイズの空箱へ引っ越してみることに.

やってみたのは
>真ん中の空箱に左の巣箱に入ってた給餌枠とミツバチのいる巣枠3枚を入れて空の巣枠を1枚追加.
>左の巣箱には真ん中の空箱に入ってた給餌枠と残った空の巣枠2枚を入れておいた.

移動後も左の巣箱にミツバチ出入りしてるけど大丈夫だろか?
蜜蜂

・コーンの片付け
残渣とマルチの片付けをやってもらったのでトラクターで漉き込んでおいた.

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

・防除 昨晩の雨露が残ってたけど朝一で防除をする. 薬剤はオオタバコガが発生し始めた感,あとアザミウマとハダニがいるっていう指摘があったのでアファーム乳剤を選択. 他にはオオタバコガ対策として脱皮阻害 …

no image

燻煙器を購入(蜜蜂用)

曇り ミツバチをより安全に扱えるようにと燻煙器を買いました. ミツバチは煙でおとなしくなるそうで,蜂箱を開けたり入口を閉めたりする時にあやまって殺さないよう箱の中に移動して欲しい時に使うものらしいです …

no image

防除

晴れ ナスにも使おうとベンレート用意したのに入れ忘れた。 ・ナスの防除 定期防除でアグリメック。 >>アグリメック 500倍 ・防除 定期防除でアグリメックとベンレート 防除対象はピーマン、スイカ、メ …

no image

玉ねぎの防除

晴れ ・玉ねぎの防除 露地の方だけジマンダイセンを散布。 ハウスの方は収穫までに汚れが落ちないかもと思ったのでやめておいた。 >>ジマンダイセン水和剤 400倍

no image

今日の作業

雨上がり.土の状態も悪いのでほ場に入るのはやめて環境整備するコトにした. ・野菜の収穫 朝キャベツを17個採ってグリーンセンターへ. 小さかったので90円にしたら午前中で完売.消費者にとって100円は …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除