雑記

今日の作業

投稿日:


どう考えても台風直撃みたいねぇ・・.
不幸中の幸いというかナスに関してはほぼ終了の時期にあるので特に対策はとらず.というか,時間も資材も無いのでとれませんけどね・・.
それよりハクサイとかこれからのものに被害があるとキツイなぁ・・.何かあっても今からじゃやり直せないし.

・筑陽の収獲と出荷
台風で終了!というシナリオが現実のものとなりそうなので小さいものまで切った.
ただ,秀品はもちろんのこと優品すら作れない状況.小さいものでも物が悪く並品が出荷できないのは痛い.
今日の出荷は140Kg.
出荷場で価格表見てきたけど秀優品作っても二束三文.うちは良品ばっかなので・・(;;
切って拭いて選別して詰めて・・と頑張ってもお小遣いにもならない様子.これならいっそ手仕舞いして来年の準備始めた方が幸せかもしれない.

・台風対策
ほ場Bにある物置のブルーシートを外してきた.
そこそこ交通量のある道路に面していて飛ぶと迷惑になりそうなので.
ここは以前飛んじゃったっていう前科があって,それからカナリ補強してはいるものの心配だったので外す事にした.
他にはハクサイとダイコンの畝間に引いた潅水チューブを片付けてみたり.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

茄子畑の整備

晴れ ずっと気になってた東側防風ネット下の隙間に手をつけた. ビニールで囲うか迷ったけど畦波にした. 数十センチの隙間だけど結構風が入って防草シートふっ飛ばしてくれたりしてたのでこれで少しは改善するか …

no image

泣けてくるね

雨のち晴れ 台風一過と思いきや今日も風が強い. ・コーン みーごーとーにー倒れた. 今日も風が強いようなので手入れは明日しようと思うけど,ここからリカバリーできるんだろうか? ・ミツバチ こいつらは耐 …

no image

今日の作業

晴れ 逃げちゃダメだ!ということで重い腰を上げてみた. ・筑陽の片付け 来年の為にも「倒れた木をそのままにしておいたら病気が蔓延しちゃった」とかいうシナリオは避けたい. ということで被災から3日目にし …

no image

ナス苗届いた

雨 ・ナス苗の防除 ナス苗が届いた. 去年と同じトルバムで接木した筑陽の苗,全部で560鉢. てことで,到着していきなりだけど防除. 防除一発目はプレバソンフロアブルっていう新しくでたらしい農薬. 高 …

no image

エコファーマーらしいので

晴れ ・片付け 裏の畑で遮光スペースの整備してみたり刈り込み鋏を砥いでみたり. ・産廃の積込み 明日が産廃回収の日なのでマルチやらなんやらを軽トラへ積込み. そんなに無いと思ってたけど積んでみたら軽ト …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除