露地ナス

筑陽壊滅

投稿日:

台風一過.恐る恐る見に行った筑陽は・・

葉っぱが落ちただけで意外と大丈夫?
筑陽

・・と思いきや

とりあえずこの部分のネットが倒されていることは想定内.
筑陽

・・が,北側.
筋交いを結構丁寧にやっておいたところまで倒壊してた.
筑陽

誘引用の番線を引っ掛けてある支柱が倒されたということで修復は諦めた.
ショックなので明日の出荷はパス.というか切れるナスなんて無いけど(;;

日曜の出荷日に切れるやつだけ切って終了することにした.

予定より1ヶ月早い手仕舞い.
10月入ってるのは不幸中の幸いか.
悔しいが暴落した今の単価じゃ最後まで切ってもお小遣い程度しか入ってこないので諦めもつくというもの.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの定植準備

曇りのち晴れ ・ナスの定植準備 ナスの苗をもらってきたのでプレバソンの潅注をした。 今年は購入先を去年まで使ってきたベルグアースから経済連に変えた。 少し若い感じもするけど悪くはなさそう。あとは問題な …

no image

ナスの基肥施肥

晴れのち曇り まだ土が乾いてなくて入りたくなかったけど、そろそろ手を付けないと後が大変なのでやってきた。 ・ナスの基肥施肥 基肥としてBBナスワンタッチ220Kg、新かさいペレット18号40Kg、硫酸 …

no image

ナス開花

晴れ ・ナスの管理 1つだけ開花してた.. 他にも明日開花しそうなのが1つ. 早くても来週からだと思ってたので当然トーンの準備などしているわけもなく. 普及課の先生曰く 「今年は木が暴れるかもしれない …

no image

畝作り

晴れ ・ナス畑の準備 ちょっと体が限界だったので仕上げは手伝ってもらった. 少し丁寧に土づくりしてきたつもりだけど結局ゴロゴロの土にしか仕上げられず無念. 高い畝にはならなかったけど今年はこの畝でいく …

no image

ナス苗置き場作り

来週ナスの苗が来るので暫定的な苗置き場を製作. 上にブルーシートをつければ休憩所にできるかな?って仕様にしておいた. 荷姿がわからないので最終仕上げは後日.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除