露地ナス

筑陽壊滅

投稿日:

台風一過.恐る恐る見に行った筑陽は・・

葉っぱが落ちただけで意外と大丈夫?
筑陽

・・と思いきや

とりあえずこの部分のネットが倒されていることは想定内.
筑陽

・・が,北側.
筋交いを結構丁寧にやっておいたところまで倒壊してた.
筑陽

誘引用の番線を引っ掛けてある支柱が倒されたということで修復は諦めた.
ショックなので明日の出荷はパス.というか切れるナスなんて無いけど(;;

日曜の出荷日に切れるやつだけ切って終了することにした.

予定より1ヶ月早い手仕舞い.
10月入ってるのは不幸中の幸いか.
悔しいが暴落した今の単価じゃ最後まで切ってもお小遣い程度しか入ってこないので諦めもつくというもの.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロンの定植準備

曇り時々晴れ ここから雨が続きそうなので,できるだけ外での仕事を済ませておいた. ・メロンの定植準備 誘引用の鉄パイプを組んできた. ・ナス畑の準備 固定用の紐がボロボロになっていたのでまきつけフック …

no image

コーンの現状

晴れのち曇り ナス畑のワイヤーにつけた誘引用フックの手直し中. 数が多いので順調に進んでも終わるまで6日.先は長い.. ・コーンの管理 霜の心配はもう無さそうなので全てのトンネルを撤去した. ここまで …

no image

ナス畑の準備

晴れ 少し時間があったので筋交いもやっておいた. ・ナス畑の準備 潅水用の配管をしてきた. 土が乾きすぎてるので一度雨にあててからマルチする予定.

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 まだ高温乾燥が続きそうなのでハダニ対策でダニサラバ. ウマとチョウ目対策でプレオ. 景気づけにファイトカル. 尻腐れか灰カビか..少量だけど継続的に出てる. 対策してるつもりだけど …

no image

堆肥散布

晴れ 重い腰を上げて夏秋ナスの準備開始ですよ. ・堆肥散布 今回も志賀牧場にお願いして持ってきてもらいました. 前作では12月に入れてたので1ヶ月遅れのスタートです. 話聞いてたら堆肥入れるのが遅れて …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除