雪のち曇り
・雨よけスペースの整備
切干の干し場を1枚つぶして昨日やった骨組みを少し強化.
ついでだからと穴開きまくりのビニールを引っ張り出してきて被せてみた.
骨組みも転がってた部材を組み合わせて作ってるのでつぎはぎだらけです.
あと,奥の方はビニールが足りなかったので遮光ネットでごまかしてみた.
これで育苗する環境は整った感じ?そろそろ種まこうかなぁ.
投稿日:
雪のち曇り
・雨よけスペースの整備
切干の干し場を1枚つぶして昨日やった骨組みを少し強化.
ついでだからと穴開きまくりのビニールを引っ張り出してきて被せてみた.
骨組みも転がってた部材を組み合わせて作ってるのでつぎはぎだらけです.
あと,奥の方はビニールが足りなかったので遮光ネットでごまかしてみた.
これで育苗する環境は整った感じ?そろそろ種まこうかなぁ.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ちょいと奮発してイセキで草刈機を購入しました. 買ったのはスパイダーモア(SP850B). 斜面も刈れるタイプの自走式草刈機です. よーわからんレバーがいっぱい付いとってこれで操作します. この …
晴れ どうもやる気が減少気味.動けないというか動きたくない. ・ポット上げを開始 最初に播種したパンジーが40日になるので今日から少しずつやっていく事に. チマチマ播種してきたものの全体的に発芽率がも …
鋭い目をして睨む先には のんきにエサを食うコイツラがっ! といった感じで目が離せないんだぜ. コーチンさん来て3日経つわけだけどなついてくれない. どちらかというと近づくと逃げるという感じ.ホントにな …
曇り時々雨 ・ナスの管理 収穫と出荷. 出荷場で「半身萎凋病が2~3本出たもんで土壌消毒したほうがいいかなぁ?」と聞いてみたら「ベンレートでもいいよ」とアドバイスをもらう. 収穫終了後にベンレートを潅 …