農薬散布履歴 野菜 雑記

小菊の定植準備

投稿日:

晴れ

・ナスの誘引
残ってた1列に紐を結んで一巡目は終了.
3番花くらいが咲く頃に次をやろうかといった計画.

・小菊の定植準備
やっつけ仕事・・といった感じだけどやってきた.
ほ場

場所が無いので約23mの畝を1つのみ.
定植可能数は155*2で310株.
施肥設計はしてませんが元肥としてわかば有機1.5Kg,苦土石灰3Kgを施肥.
あとはマルチをして花用のネットを置いておいた.

ちなみに挿し芽した小菊はこんな感じ.
あまり発根してないみたいだけど大丈夫だろうか?
小菊

・メロンの誘引
結構ツルが伸びてきたので誘引.
・・が,1本誘引していた小ヅルを折ってしまう(--;
この場合,新しい孫ヅルからやり直した方がいいんだろうか?
わからないのでとりあえず放置して様子見.

・トマトの定植
4月17日播種分の苗.花も咲いてきていい加減定植しないと・・ということで.
前回ミニトマトは露地に定植したんだけど場所が悪かったようで枯れてしまった.
ということで,今回は全て雨よけスペースに定植することに.
桃太郎ファイト5,フルティカ4は株元にオルトラン粒剤を散布して定植.
アイコ1,Yアイコ2,キャロル2,Yキャロル2は農薬無しで定植.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

切干大根作成中

昨日までの強風のおかげで数日前のヤツ(写真右)は順調に切干大根っぽくなってる. 昨日切ったヤツ(写真左)と比べると違いは一目瞭然だな.

no image

きゅうりの定植

少し時間ができたのでやっつけ仕事. 5月4日は種分のきゅうり(Vアーチ). 5株中本葉が出てるのが3株.残り2株は双葉の状態で成長も怪しい感じだったけど定植しておいた. 定植場所は裏の畑の一角. 自家 …

no image

台風

大雨のち晴れ 台風18号が色々引っ掻き回していった. ナスは傷つくだけじゃなく枝が折れてぶらぶらしてたり下に落ちてたり.. 人参は畑が冠水したようでこれからどうなるか.. などなど.

no image

ナスの防除

晴れ ナスの価格が安すぎてもういいや..って感じ. 流石に今の価格じゃやる気がでない. ・ナスの防除 ハダニに追い打ちをかけとこうかとマイトコーネ. ウマは外さない方がいいのでコテツ. あと,おまじな …

no image

今日の作業

今日は多少無理してでも・・と. ・野菜の収穫 切干大根を持ってくついでにキャベツを7個収穫してグリーンセンターへ. キャベツは16時までに6個売れたらしい.1個残ったか・・. ・ソラマメの管理(自家消 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除