雑記

今日の作業

投稿日:

あのほ場,どうにもならんわ・・(--;

・畝切り
明日から雨ってコトで広い方のほ場にトラクター入れて耕してきた.
さすがに晴天続いたので乾いてるだろうと思ってたけど未だにドロドロ・・.
畝切ってから一輪管理機で補正と思ったけど一輪管理機が入れるようなコンディションじゃなかったので断念.

・溝掘り
排水が悪すぎるので一輪管理機使って周囲を少し掘ってきた.
粘土質だもんでさほど深くは掘れなかったけど,やらないよりマシか・・.

・一輪管理機壊れる
突然動かなくなった.エンジンかかるけどクラッチが繋がらない.
しょうないのでイセキに電話してにーちゃんに来てもらう.
したら,ベルトが緩んでて外れただけぽい.致命的な故障じゃなくて良かった.

・作付の検討
そろそろスイートコーンを播種しなきゃダメなんだけど,シードテープのものを購入したのが完全に裏目に出た.
なんというか,今のほ場コンディションじゃシードテープは無理.
てことで,タネの一部はもう一方のほ場のダイコンとキャベツが残ってる畝2本を充てる方向で考えようかと.
正直,あそこまで酷いと何ともならない(;;

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

花植える

晴れ 違うことがしたくなったのでゴソゴソと. ・大根の追肥 ちょいと早いけど2回目の追肥をやってきた. 40mの畝5本で発酵鶏糞20Kg,NK化成5Kgを散布. 予定では発酵鶏糞15Kgだったけど失敗 …

no image

フラップゲート

晴れ ・ナス畑の整備 昨年は大雨で用水路の水が逆流してきてナス畑冠水!ってのを数回食らったのでそれ対策. 対策用に取り寄せたのはVP50用のフラップゲート. これは塩ビ管にはめるだけでOKというお手軽 …

no image

危なかった・・

8月13日 晴れ時々曇り ・ナスの管理 収穫と出荷と全開30分朝,全開30分夕方の潅水. 今日はナスがあった.あったという表現は変だけどそんな感じ. でも,店頭に並ぶのがお盆過ぎになるから多分単価下が …

no image

今日の作業

晴れ 実験的にニンジン入りの切干も出してみました. ・野菜の収穫 ハクサイ,大根を収穫. ハクサイは収穫してて嫌になる. 虫害が多いので初期の防除遅れが原因かなぁ.こんなんじゃハクサイ農家にはなれんな …

no image

人参終了

晴れ ・野菜の収穫 人参と大根を収穫 人参はこれで終わり. まだ小さくてホントはもう少し置いた方がいいんだけど片付けたいので採りました. 発芽さえしちゃえばそこそこ育つし,大根より安定して売れるんで来 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除