雑記

今日の作業

投稿日:

あのほ場,どうにもならんわ・・(--;

・畝切り
明日から雨ってコトで広い方のほ場にトラクター入れて耕してきた.
さすがに晴天続いたので乾いてるだろうと思ってたけど未だにドロドロ・・.
畝切ってから一輪管理機で補正と思ったけど一輪管理機が入れるようなコンディションじゃなかったので断念.

・溝掘り
排水が悪すぎるので一輪管理機使って周囲を少し掘ってきた.
粘土質だもんでさほど深くは掘れなかったけど,やらないよりマシか・・.

・一輪管理機壊れる
突然動かなくなった.エンジンかかるけどクラッチが繋がらない.
しょうないのでイセキに電話してにーちゃんに来てもらう.
したら,ベルトが緩んでて外れただけぽい.致命的な故障じゃなくて良かった.

・作付の検討
そろそろスイートコーンを播種しなきゃダメなんだけど,シードテープのものを購入したのが完全に裏目に出た.
なんというか,今のほ場コンディションじゃシードテープは無理.
てことで,タネの一部はもう一方のほ場のダイコンとキャベツが残ってる畝2本を充てる方向で考えようかと.
正直,あそこまで酷いと何ともならない(;;

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

雨のち曇り,時々晴れ. どっかでZenStone落とした.ショック. ・スイートコーン畝の片付け 雨の中,2番手の収穫に行ったけど適期前に見えたので中止. 折角行ったんで収穫終わった2畝のテグスを片付 …

no image

今日の作業

いくらなんでも風強すぎだろ・・ ・バラの管理 去年伸び過ぎて通る時に少し怖かったので竹で柵を作っておいた. ・ソラマメの管理 自家消費エリアのソラマメに支柱立ててきた. ホントは花も咲いちゃってて芽か …

no image

3回目のコテツ

晴れ 欲しかった薬,牧内には置いてない言われたので久しぶりに本店営農へ. これで大根をまく準備ができたよ.その薬,フォース粒剤. ・ナスの管理 畝東側トーン. 花結構あるなぁ?と思ってみたものの,よく …

no image

青年就農給付金の説明会

市役所から青年就農給付金の説明会やるから来るようにと手紙が来たので行ってきた. 新規に就農してから最長5年目まで年間150万円が貰えちゃう夢の様な話なわけです! ..が,夢でした. 要件が厳しいんだよ …

no image

相変わらず誘引作業

曇り時々雨 体調がよくない. ・ナスの管理 トーン処理と誘引. 残ってた1列ちょいをやって誘引は一巡.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除