雑記

潅水用簡易フィルター作り

投稿日:

曇り時々雨

潅水用の簡易フィルター作った.

作り方は簡単.
異型ソケットの内側にあるボコっとした部分をヤスリで削るだけ.
簡易フィルター

削ると異型ソケットの内側からも部品を接続できるようになります.
外側からも接続できる長さを確保して部品を接着剤で固定します.

使った道具とか含めてこんな感じ.
簡易フィルター

今回作ったのは異型ソケットが40*20と40*25の2種類.
ワンタッチニップルによっては40じゃ入らないので50を使う必要があると思います.

25サイズの方はワンタッチニップルを異型ソケットに直接接着.
20サイズの方は直接つけるとチューブフィルターの取り付けがやり難いのでソケットで延長しました.
この辺も部品を確認しながら使いやすいように調整しましょう.

簡単に作れてメンテナンスも容易.
過度な期待はできませんが散水チューブの詰まりを軽減させる程度の効果はあると思います.
本格的なものに比べりゃ大した費用もかかりませんし暇な時に作ってみては?

>>実際に使用してるイメージはこちら
簡易フィルター作ってみた

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

解体ほぼ完了

さすがに今日はうちの仕事を,と思ってたんですががが! 父がやる気のようで・・本日も朝から出発致しました. 10月27日,こんな感じだったほ場ですが, 今日の帰りにはこんな感じ. 解体作業はほぼ完了した …

no image

猛暑

晴れ 梅雨もあけてないというのに連日の猛暑. あまりの暑さで10時頃力尽きて作業終了. カーマ行ってこんな感じの苗カゴ買ってきた. 苗 田植え アロン化成 苗カゴ 《小》 苗カゴ 《小》価格:680円 …

no image

ブロッコリーの定植

晴れ 悩んだけど今日は玉ねぎの播種はお休みにした. ・ナスの管理 畝東側トーンと花抜き. 整枝と各系統15分,全開15分の潅水. たいして花咲いてない.もうトーン必要ない? ・ブロッコリーの定植 9月 …

no image

コーンの管理

晴れ 今年は玉ねぎが全然ダメ. ちっとも大きくならないんだけど何でなんだろう? ・コーンの管理 追肥としてNK化成を3Kg施肥した. 去年と同量やる予定で4Kg持って行ったけど配分失敗したので今年は3 …

no image

大根終了

晴れ ・野菜の収穫 大根とブロッコリーを収穫 大根はこれで終わり.小さいので殆どが切干用. ブロッコリーはどうも肥切れしてしまったようでダメっぽい. もともと12月に収穫する予定だったからなぁ.. ・ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除