育苗 雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

曇り時々小雨.

・ハクサイ
ノーマークだったがカナリの個体で蛾の幼虫に入られてる.
来月入ったら防除しようとかのんびりしてたけど失敗だったか・・.
明後日あたり雨が止むようならコテツあたりを散布したいところ.

・育苗関係
タマネギを200穴トレー5枚,パンジーを200穴トレー2枚に播種.
これでタマネギ,パンジー共に今期の播種は終了.

・コマツナを播種
コーチンのエサ用にと空いたスペースに播種しておいた.
抜き菜での収獲もするので農薬は無し.どーせ虫が入っててもコーチンさん気にしないしな.

・筑陽の管理
1系統30分の潅水と液肥2リッターの追肥.
あと,気になる区画を少しだけ整枝.
整枝は花の上の枝を落とすのと混みすぎた枝の除去がメイン.8月頃とは違って落としすぎないよう多少妥協しつつ残すところは残す感じで.

-育苗, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の物体X

パイプハウスの整備しようかと思って入ったら・・ いやがったー. なんつーか,最近涼しくなってきたんで,またココに戻ってきた模様. もうすぐ育苗用に整備しちゃうんでコイツがどこに移るか見ものカモ.

no image

ミツバチ生きてた

晴れ 今日は午前中で作業終了にする.何となく買い物したい気分. ・ミツバチの餌やり 前回から1週間くらい経ったので餌やってきた. 先週の大雪で凍えてないか心配してたけど生きてるようで一安心. ・切干大 …

no image

ナス畑の準備をしたり

曇りのち雨 予想したより早く降ってきた. ・ナス畑の準備 施肥は諦めて他の作業を進めていくことに決定. 昨日ペンキを塗った鉄パイプをほ場内側の天面に置く作業をしてきた. イメージ的にはぶどう畑の棚を作 …

no image

ナスの防除

曇時々晴れ ・ナスの防除 定期防除. 虫はそれほどいないような気がする.とりあえずコテツ. 雨が続いたのでホライズン. 景気づけにファイトカル. 何となくだけど尻腐れの原因がわかってきた気がする. だ …

no image

今日の作業

晴れ 50袋持っていった筑陽だけど16時時点で7袋売れ残っているようです. 半分くらい残ってれば・・と思ってたのですがダメでした.売れてガッカリというのも贅沢な感じですね. 遅くまで寝てたいけど明日も …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除