雑記

今日の作業

投稿日:

挿し芽したキクは根が出てなかった.
2週間程度で根が出るっけか?と思って引き抜いたらどれも全然根が出てなくてガッカリ.
枯れてはいないようなのでもう少し放置する方向で.

・園芸培土の購入
トラクターで作業してる間に買ってきてもらった.
購入先は豊田グリーンソイル.肥料入り園芸培土が1000立米で11800円.
安売り時のカーマの土と同程度の価格なので格安とは言えない感じだけど,触った感触もいいし肥料入りというコトで少し期待してみるかな.

>露地ナスの基肥施肥
>野菜苗の定植
>野菜種の播種

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

かなり早い時間から雨降ってきた.昼まではもつと思ってたのに・・ ・ほ場の準備 20aのほ場をトラクターでうってもらった. その間に耕運機で溝掘り・・と思ってたんだけど田んぼの土だとうちの耕運機は全く歯 …

no image

草取り

晴れ ・草取り 玉ねぎの雑草が気になったので数日かけて草取りしてた. 綺麗になってスッキリだ.

no image

畝作り

晴れ ・畝作り 手伝ってもらって畝の整形. とりあえず形だけはそれっぽくしてきた. ・稲作の準備 畝作りが早く終わったので田んぼにトラクター入れてきた. 田植えまでにあと1回トラクター入れるとか. ・ …

no image

えひめAIはね

万能薬じゃないよ,と. 葉面散布してもムシはつくし,潅水として土に入れてもネキリムシがどっか行ってくれるわけでもないですし,コレやってれば肥料が不要になるわけでもないですし. 使い方が悪いって言われり …

no image

半休

曇りのち雨 トーンだけはやらなアカンので基本午前中のみの作業. 午後からは久しぶりに買い物など出かけてみたり. ・ナスの管理 畝西側トーンと整枝と花抜き. いつ雨が降ってもいいようにカッパを着ての作業 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除