雑記

今日の作業

投稿日:

挿し芽したキクは根が出てなかった.
2週間程度で根が出るっけか?と思って引き抜いたらどれも全然根が出てなくてガッカリ.
枯れてはいないようなのでもう少し放置する方向で.

・園芸培土の購入
トラクターで作業してる間に買ってきてもらった.
購入先は豊田グリーンソイル.肥料入り園芸培土が1000立米で11800円.
安売り時のカーマの土と同程度の価格なので格安とは言えない感じだけど,触った感触もいいし肥料入りというコトで少し期待してみるかな.

>露地ナスの基肥施肥
>野菜苗の定植
>野菜種の播種

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

切干乾かんね

晴れ 切干大根全然乾かない.風がないとダメだな. ・野菜の収穫 大根と白菜を収穫. 大根は大きいのを選んで収穫. 土日と天気が悪そうなので切干用の大根はやめておいた.

no image

今日の作業

晴天. 賀茂ナスと天狗ナス,ダメかもしれない. 売れないダメさもあるけど手が入らない上に病害虫の被害が深刻だし木も弱い.11月まで切り続けるのは難しいだろうなぁ・・. ・ほ場Aの潅水 ここんとこ雨量少 …

no image

今日の作業

ほぼ一日雨. 夜になって雨が更に強くなってきた.明日ほ場へ行くのが怖い・・ ・小ギクの挿し芽 夏菊の糸子の親株を見たら挿せそうな芽が出てたので. アブラムシが結構ついていたので水で洗って落としてから土 …

no image

休養です

今日から二泊三日で下呂温泉。 何もない所だからゆっくり休みます。

no image

今日の作業

晴れ. 今更ながらWordPressの「続きを読む」みたいな使い方わかった. ・ニンジンの播種 春にまいたベータリッチのシードテープが残ってたので播種しとくか・・と. ほ場Aのカボチャ跡地があいていた …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除