晴れ.
明日の予報は雨だから休みにしよう.
・・と考えてたのにいつの間にか曇りに変わってたので仕事する方向で.
・筑陽の収獲と出荷
品質は相変わらず悪い.
更にヨトウムシが発生し始めた感.んでも今週は防除無しで行く.
今日の出荷は173Kg.
これなら10月までは毎回出荷で行けるか?
投稿日:
晴れ.
明日の予報は雨だから休みにしよう.
・・と考えてたのにいつの間にか曇りに変わってたので仕事する方向で.
・筑陽の収獲と出荷
品質は相変わらず悪い.
更にヨトウムシが発生し始めた感.んでも今週は防除無しで行く.
今日の出荷は173Kg.
これなら10月までは毎回出荷で行けるか?
執筆者:KOG
関連記事
晴れ ・ナスの定植 手伝ってもらって残りを定植. 不注意で1株ダメにしてしまったので,定植数は前回分と合わせて合計559株. 農薬はアクタラ粒剤を1~2g株元に散布. ・ピーマンの定植 昨日買ってきた …
少し時間が足りない感じがしてきた・・が,無理したくても体がもたない様子. ・野菜の収穫 切干大根をグリーンセンターへ持って行くついでにキャベツを8個収穫して出品. 昼過ぎに花苗(パンジーとビオラ)を持 …
晴れのち曇り ナス畑のワイヤーにつけた誘引用フックの手直し中. 数が多いので順調に進んでも終わるまで6日.先は長い.. ・コーンの管理 霜の心配はもう無さそうなので全てのトンネルを撤去した. ここまで …
曇り時々雨 ・人参の播種 ベータリッチを約40mの畝に株間6cm8条で播種してきた. ・ナスの管理 節水の影響か明治用水の水圧が下げられたようでナスの潅水が出来ないとか. 去年より酷いようなのでエンジ …