晴れ.
明日の予報は雨だから休みにしよう.
・・と考えてたのにいつの間にか曇りに変わってたので仕事する方向で.
・筑陽の収獲と出荷
品質は相変わらず悪い.
更にヨトウムシが発生し始めた感.んでも今週は防除無しで行く.
今日の出荷は173Kg.
これなら10月までは毎回出荷で行けるか?
投稿日:
晴れ.
明日の予報は雨だから休みにしよう.
・・と考えてたのにいつの間にか曇りに変わってたので仕事する方向で.
・筑陽の収獲と出荷
品質は相変わらず悪い.
更にヨトウムシが発生し始めた感.んでも今週は防除無しで行く.
今日の出荷は173Kg.
これなら10月までは毎回出荷で行けるか?
執筆者:KOG
関連記事
曇り時々小雨. ・防除 筑陽で余った薬剤を使っての防除. ただ,今回はホトンド残らずキクとバラまで回らなかった. >>コテツフロアブル 2000倍+パンチョTF顆粒水和剤 (ナス(賀茂,天狗),ピーマ …
・収獲と出荷調整 相変わらずの収量. ここ数日,朝夕の気温が下がったからかボケ果が減少.傷と曲がりが相変わらずなのでアレだけど選別は少し楽になった. 夕方に部会の集まりがあり出荷時間が少し早まったので …
ダイコンが売れないの・・と. しょうがないから夕方値下げしてきた.明日売れ残るようなら撤収するかな. ・資材の注文 コマゴマした資材を営農センター行って注文してきた. 最初はイボ竹もJAで買おうと思っ …
晴れ 夕方にナスの潅水しようとしたら途中から水圧が下がって潅水できなくなった. 突発要因かもしれないので2~3日様子見ることにする. ・ナスの管理 1番果が少しまとまって収穫できたので初出荷. あと, …