comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

畝づくり

晴天が3日間続いたのでトラクターで入ることに決定. 最初に作付する部分と通路にする部分を決めてから基肥の投入. 散布量が多かったんで基肥散布は手伝ってもらった. 作付面積6.5aに対して散布したのは醗 …

no image

今作最後のニンジン

ニンジン「恋ごころ」 12月16日から少しずつ収穫してきたけど,今日収穫したコイツらで終わり. 臭みがなくてニンジン苦手なKOGでも意外と大丈夫だったんだが,コレで当分ニンジンは食べれんな・・みたいな …

no image

玉ねぎの追肥

晴れ ・玉ねぎの追肥 2回目の追肥で発酵鶏糞45Kgを散布してきた。 不織布でトンネルをした極早生のはそれなりに育ってるけど マルチ無しで定植した他のは大丈夫なんか心配なくらいの貧弱さ。 こちらは除草 …

no image

ダイコンの追肥

ダイコンの追肥をしてきた. 追肥をしたのはダイコン(でん太)の先に播種した1畝分. 有機8-8-8を3Kg追肥する予定だったけど,ばら撒いていったら2kgで終わっちゃったので2Kgにした. ばら撒き易 …

no image

定植準備

晴れ あれ?数日前に同じ事やった気が..と. ・秋冬作の定植準備 ナスが無くて早く詰め終わったので基肥入れてきた. 写真の右半分が白菜とブロッコリーの予定地で左半分が玉ねぎ予定地. 長さが54mほどあ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除