農薬散布履歴 野菜

キャベツとスイカの定植

投稿日:

晴れ

・キャベツの定植
キャベツ苗(涼風)が余ってたので開いてるスペースに定植.
7mくらいの畝を作って株間40cm2条千鳥で34本定植.
キャベツ

黒寒冷紗はチョウチョ除けのためにやるらしいけど隙間空いてるからあんまり意味なかったかも.
殺虫剤はオルトランを散布.
>>オルトラン粒剤

・スイカの定植
スイカは播種したけど育苗に失敗したようなので諦めて接木苗買ってきて定植.
品種は紅こだま西瓜.
スイカ

直売だとメロンよりスイカの方が高く売れるので誘引栽培に挑戦してみようかと.
吊り紐できるか心配なので小菊で使ったネットを設置してみた.

殺虫剤はダイアジノンとアクタラを散布.
>>ダイアジノン粒剤 +アクタラ粒剤

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロンの管理

曇りのち雨 ・メロンの管理 手伝ってもらって誘引用の支柱を組んできた。

no image

ダイコンを収穫

年内スペースの方でデカイのがあったので収穫してみた. 左の冬どり聖護院. コイツはでかかった. もう1本抜いてみたけどコレの半分以下の大きさだったんでコイツだけ特別だったぽい. 右のでん太. 頭がカナ …

no image

防除

晴れ ・防除1 定期防除でアファーム 防除対象は大根、ブロッコリー、キャベツ、白菜 >>アファーム乳剤 2000倍 ・防除2 定期防除でコサイド3000 防除対象は人参 >>コサイド3000 1000 …

no image

玉ねぎの追肥

晴れ ・玉ねぎの追肥 露地の方に発酵鶏糞を追肥として30Kg散布. カラスがいたずらでキャベツと玉ねぎ引っこ抜くんで困ったもの. ハウスの方に発酵鶏糞を追肥として11Kg散布. 散布量は8~10Kgか …

no image

コーンの定植

曇りのち雨 これから数日雨が続きそうなので小雨が降っていたけどやってきた。 ・コーンの定植 コーン(ランチャー82)を畝間120㎝株間30㎝2条千鳥で40mくらい定植。

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除