農薬散布履歴 野菜

キャベツとスイカの定植

投稿日:

晴れ

・キャベツの定植
キャベツ苗(涼風)が余ってたので開いてるスペースに定植.
7mくらいの畝を作って株間40cm2条千鳥で34本定植.
キャベツ

黒寒冷紗はチョウチョ除けのためにやるらしいけど隙間空いてるからあんまり意味なかったかも.
殺虫剤はオルトランを散布.
>>オルトラン粒剤

・スイカの定植
スイカは播種したけど育苗に失敗したようなので諦めて接木苗買ってきて定植.
品種は紅こだま西瓜.
スイカ

直売だとメロンよりスイカの方が高く売れるので誘引栽培に挑戦してみようかと.
吊り紐できるか心配なので小菊で使ったネットを設置してみた.

殺虫剤はダイアジノンとアクタラを散布.
>>ダイアジノン粒剤 +アクタラ粒剤

-農薬散布履歴, 野菜

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

トーン終了

曇 今日でナスのトーンは終了. この時期,咲いた花が収穫できるまで約30日. 11月に1回切って出荷終了と思ってるのでこれ以降はやってもあまり意味がないかなと. ・ナスの防除 ウマとコナジラミ対策でハ …

no image

ナスの防除

雨のち晴れのち雨 防除したのに雨ってのはちょっと勘弁して欲しいところ。 ・ナスの防除 定期防除でコテツ、アフェット、バリダシン。 ダニ剤も混ぜたかったけど我慢。 >>コテツフロアブル 2000倍+アフ …

no image

今日の作業

霜が降りたので片づけを開始 ・賀茂ナス,ピーマン,甘とうの撤去開始 霜が降りると一気に枯れるよーってコトで置いてあったんだけど,今日のレベルなら大丈夫だったぽい. ホントは一気に枯れるトコ見たかったん …

no image

コーンの定植

晴れ 一輪管理機壊れた。 修理するか新しいの買うか検討しなきゃいけない。 ・コーンの定植 コーン(ランチャー82)を畝間120㎝株間30㎝2条千鳥で20mくらい定植。 これで用意したコーンの定植は終了 …

no image

種まき

曇後雨 そろそろ白菜とブロッコリーの定植もせなアカン.. ・種まき 玉ねぎの種まいた. 3品種買ったうちの1つで極早生白玉一号を200穴トレー約4.5枚に播種. あとの2つは近いうちに播種予定.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除