育苗

花の育苗状況

投稿日:2008 年 3 月 21 日 更新日:

ダリア3/21ペチュニア3/21

左がダリアで右がペチュニア.
ダリアは生長が早いんだけど虫に食われ始めてどうしようか・・といった感じ.

アスター3/21ユーストマ3/21

左がアスターで右がユーストマ.
ユーストマ,相変わらずちっちぇ・・
今回は虫眼鏡使わなかったけどデジカメの光学ズーム+デジタルズーム使ってやっとこんな感じ.

マリーゴールド3/21

写真撮ってる時,このマリーゴールドの形って何かCoolだと思った.

-育苗

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

潅水してたら雨降ってきた・・(--; ・作付準備 来週作付予定のトコにえひめAI-1の700倍希釈液で潅水してきた. えひめAIを使ったのは特に意味はなく,マルチ張る前に潅水忘れてたのでついでにやっと …

no image

パンジーの播種

パンジーを播種した 種は国華園で買ったヤツ. タキイのたねまき培土を200穴セルトレーに入れて1穴1粒ずつで1枚. パンジーは毎週1トレーずつくらい播種することになるのかな・・

no image

今日の作業

スイートコーンが未だに発芽しない・・ダメなのか? あと,自家採種のオクラも未発芽.コチラは種がダメだったのかもしれん. ・ソラマメの防除 アブラムシが発生していたのでスミチオン乳剤(1000倍)を散布 …

no image

パンジーとビオラの育苗(29日)

8月30日に播種したパンジーとビオラ. 播種してから日中40度超の高温にさらされたのもあって発芽率最悪. そんな中,何とか発芽してくれた精鋭たちだけど・・200穴のトレーに十数本しか出てないのは寂しす …

no image

デージーの育苗(22日)

9月6日に播種したデージー. 発芽はそれなりに揃ってたんだけど生育に差があるか? 早めにポットに移しかえようか悩んだけどストックの状態から推測すると時期尚早という判断. ま,トレーも72穴と大きいの使 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除