農薬散布履歴 雑記 露地ナス

防除

投稿日:

晴れ

・ナスの防除
台風明けの病気予防.
天候の関係で前回から10日も経ってしまったが幸い害虫の被害は広がってない様子.
ま,木は強風でボロボロですけどね.

今回の防除対象はウマ,ハダニ,タバコガ,ヨトウ,コナジラミあたりか.
油断してたらチョウ目幼虫がちょこちょこ出た.前回防除対象から外した影響ですかね.
薬剤はアファームをチョイス.

病気に関しては各種疫病と褐色腐敗か.
薬剤はダコニールとホライズンの2剤を入れることに.

あと,木が弱ってるので窒素も入ってるファイトカルも.
>>アファーム乳剤 2000倍 + ダコニール1000 1000倍
>>ホライズンドライフロアブル 2500倍 + ファイトカル 1000倍

そういえば,台風明け,あるナス屋さんが「虫がいなくなった」と.
確かに台風前にちょこちょこ見たチョウ目幼虫が台風後には激減している感じがする.
ただ,木がボロボロなので虫にまで目が行ってないだけかもしれない.
どっちにしても9月に入ったので防除間隔を少し長くしようと思う.

・玉ねぎ腐った
保管してた玉ねぎ,殆ど腐ってしまった.
2月まで保存できる晩生の品種だったがいい加減な管理ではダメらしい.
しょうがないから腐ってないのを探しながら少しずつ廃棄していくよ(;;

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

コーンの管理

晴れ ・コーンの管理 雌穂が出始めたので追肥と防除. 追肥はNK化成1Kgを散布. 防除はトレボンを散布. >>トレボン乳剤 1000倍 ・圃場準備 こないだえん麦を倒したところに再度トラクター入れた …

no image

確定申告へ

曇りのち雨 雨だと思ったのに日中は降らなかったよ.. ということですが,雨のつもりで用意してたので確定申告へ行ってきました. 今年も所得は0円ですけどね. それでもまぁ死ぬことはないからいいでしょう. …

no image

今日の作業

雨 どう考えても台風直撃みたいねぇ・・. 不幸中の幸いというかナスに関してはほぼ終了の時期にあるので特に対策はとらず.というか,時間も資材も無いのでとれませんけどね・・. それよりハクサイとかこれから …

no image

ナス畑の準備

晴れ 年明け最初の大仕事が終わってやれやれ。 ・ナス畑の準備 明後日から雨っぽいし土の状態もいいので手伝ってもらって堆肥を入れてきた。 あと土診で酸性が強いと出たので石灰資材を多めにいれておいた。 > …

no image

赤くならないなぁ

晴れ ・赤くならないなぁ トマトなんだけどね.ちっとも色がこない. 5月末から食えると予想してたのに大ハズレ(--; ・メロンの防除 伸びてる伸びてる~ ・・と見てたら花にはアザミウマがいっぱい(-- …

PREV
解体
NEXT
ボケた

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除