農薬散布履歴 雑記 露地ナス

防除

投稿日:

晴れ

・ナスの防除
台風明けの病気予防.
天候の関係で前回から10日も経ってしまったが幸い害虫の被害は広がってない様子.
ま,木は強風でボロボロですけどね.

今回の防除対象はウマ,ハダニ,タバコガ,ヨトウ,コナジラミあたりか.
油断してたらチョウ目幼虫がちょこちょこ出た.前回防除対象から外した影響ですかね.
薬剤はアファームをチョイス.

病気に関しては各種疫病と褐色腐敗か.
薬剤はダコニールとホライズンの2剤を入れることに.

あと,木が弱ってるので窒素も入ってるファイトカルも.
>>アファーム乳剤 2000倍 + ダコニール1000 1000倍
>>ホライズンドライフロアブル 2500倍 + ファイトカル 1000倍

そういえば,台風明け,あるナス屋さんが「虫がいなくなった」と.
確かに台風前にちょこちょこ見たチョウ目幼虫が台風後には激減している感じがする.
ただ,木がボロボロなので虫にまで目が行ってないだけかもしれない.
どっちにしても9月に入ったので防除間隔を少し長くしようと思う.

・玉ねぎ腐った
保管してた玉ねぎ,殆ど腐ってしまった.
2月まで保存できる晩生の品種だったがいい加減な管理ではダメらしい.
しょうがないから腐ってないのを探しながら少しずつ廃棄していくよ(;;

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れ ちょいちょい雨が降るので作業が進まない。 ・人参の防除 どうも立ち枯れ?が多発してるようなので殺菌剤をやってきた。 >>シグナムWDG 2000倍 ・キャベツの防除 油断してたら芯がやられてるの …

no image

ナスの防除

晴れ ナス部会の圃場巡回日. 例年通りなら人参を播種してなきゃいけない時期だけど時間が取れない. ・ナスの防除 総合防除でアファームとベルクート. あとハダニが止まっていないのでマイトコーネ. >>ア …

no image

コーチン

先週末に用意ができたとの連絡があったので引き取ってきた. コイツラは2月ごろ県の種鶏場に注文した名古屋コーチン. 何かのワクチン接種済みで安心な80日のメス.一羽650円也. 幾つかの書類に印鑑押して …

no image

今日の作業

小屋の中が浸水してた.屋根の意味ねぇ(--; ・溝掘り 昼過ぎてから雨があがったので溝堀りの続き. 2時間くらいしたところでまた雨が降ってきたので終了. 雨のせいで足場のコンディションは最悪だったけど …

no image

台風明け

雨のち曇 大型台風という事で警戒して筋交いや内部の防風ネットを追加して対応. 幸い木自体は主枝が数本折れただけで済みましたが,ぶら下がってたナスには多くの傷が付きました. 花も擦れて落ちたりしてるので …

PREV
解体
NEXT
ボケた

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除