農薬散布履歴 雑記 露地ナス

防除

投稿日:

晴れ

・ナスの防除
台風明けの病気予防.
天候の関係で前回から10日も経ってしまったが幸い害虫の被害は広がってない様子.
ま,木は強風でボロボロですけどね.

今回の防除対象はウマ,ハダニ,タバコガ,ヨトウ,コナジラミあたりか.
油断してたらチョウ目幼虫がちょこちょこ出た.前回防除対象から外した影響ですかね.
薬剤はアファームをチョイス.

病気に関しては各種疫病と褐色腐敗か.
薬剤はダコニールとホライズンの2剤を入れることに.

あと,木が弱ってるので窒素も入ってるファイトカルも.
>>アファーム乳剤 2000倍 + ダコニール1000 1000倍
>>ホライズンドライフロアブル 2500倍 + ファイトカル 1000倍

そういえば,台風明け,あるナス屋さんが「虫がいなくなった」と.
確かに台風前にちょこちょこ見たチョウ目幼虫が台風後には激減している感じがする.
ただ,木がボロボロなので虫にまで目が行ってないだけかもしれない.
どっちにしても9月に入ったので防除間隔を少し長くしようと思う.

・玉ねぎ腐った
保管してた玉ねぎ,殆ど腐ってしまった.
2月まで保存できる晩生の品種だったがいい加減な管理ではダメらしい.
しょうがないから腐ってないのを探しながら少しずつ廃棄していくよ(;;

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇りのち晴れ. 朝夕涼しくなった.朝は羽毛布団かぶってても寒いと感じるくらい. 基本的に暑さに強く寒さに弱いので他の人とは体感温度が多少違うかも知れんけど今年は夏らしい夏がなく秋が来ちゃったって感じが …

no image

ナスの芽かき

晴れ 台木の芽とか伸びてきたので芽かきを開始. 芽かきする際にどこまで残すかはその時の気分. 何となく今年は予備の芽を1つ残して他を除去することにした. すぐ終わるだろうと思って始めたものの数が数だけ …

no image

今日の作業

スローダウン.少し体調もよろしくない. ・レタスの定植 裏の畑にレタス(マリア)を16定植. 昨日時間切れでできなかったので残りをやっておいた. >花の防除 親株用小ギクのアブラムシが酷いので防除する …

no image

今日の作業

ダイコンが売れないの・・と. しょうがないから夕方値下げしてきた.明日売れ残るようなら撤収するかな. ・資材の注文 コマゴマした資材を営農センター行って注文してきた. 最初はイボ竹もJAで買おうと思っ …

no image

今日のぼやき

待望の雨降ったけど・・ 5分程度じゃ何ともならん(--; また当分雨降らんみたいだしたまらんなぁ・・ とりあえず今日は少しだけど雨が降ったんで潅水はパス. ホントは潅水2~3日分の降雨を期待してたんだ …

PREV
解体
NEXT
ボケた

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除