露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

・収獲と出荷調整
昨晩の雨でナスが濡れていたので2Lサイズ以上を目安に収獲.
ただ,収獲できるナスが少なかったので普段通り切っても問題なかったのかもしれない.
あと,傷が多く秀品がホントに無い.ここんとこ強風が吹き荒れてるからなぁ.

・潅水
ボロボロになってきた潅水チューブの補修をして1系統30分の潅水をしてきた.

・出荷
今日の出荷は123Kg.
2Lサイズを目安に切ったはずだけどLサイズまでしっかり.
それでもこの収量ってことは,これからは成長が鈍って減ってくるってことなのかもしれない.

・出荷場にて
ある人が「去年の記録みたら9月15日から2回に1回になってたわ」とのこと.
9月中は1日おきの毎回出荷ができるかと思ってたけど厳しいか?
収量見ながら出荷の間隔を空けるか考えなきゃいけない時期に来てるのか..

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れのち曇り ・ナスの防除 超総合防除. >>アファーム乳剤 2000倍+ニッソラン水和剤 2000倍 >>アフェットフロアブル 2000倍+バリダシン液剤5 500倍 ・キャベツの防除 ナスの薬剤作 …

no image

今日の作業

雨のち晴れのち雨のち晴れ. 天気が中途半端すぎてそれだけで疲れてしまう. ・賀茂ナスの整枝と誘引 勘を取り戻そうかと筑陽をやる前に賀茂ナスの整枝と誘引をやってみる. 筑陽は基本的に4本仕立てだけど賀茂 …

no image

ナスの防除

晴れ 夏秋ナスの品評会で岡崎市長賞とったみたい. 賞状しか貰えないとはいえ今までで一番いい賞なので良かったなと. ・ナスの防除 ハダニが止まってないのでモベント. チョウ目,ウマは殆ど見ないけど予防で …

no image

茄子畑の準備

晴れ 明日やる予定だったけど風が弱く気象条件が良さそうだったので今日に変更. ・茄子畑の準備 手伝ってもらってマルチしてきた. あらためて見ても今年の畝はホントに低い. やり方変えたら思った以上に時間 …

no image

今日の作業

晴天. 先日ポット上げしたパンジーがほぼ全滅. 潅水はしてたし土は湿ってたので肥料が強すぎたか?ショックだ. ・パンジーの播種 追加でナチュレのオレンジを1000粒購入したので200穴トレー3枚に播種 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除