農薬散布履歴 露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

・防除
アブラムシ,アザミウマなどなどの対策のために複数の薬剤を混用.
アファームを使おうと思ってたけどコナジラミに適用のあるハチハチにした.
あと,先日「液量が少ないんじゃないか?」というアドバイスを受けたので多めに作って少しゆっくり散布してみた.
>>アーデント水和剤 1000倍+スピノエース顆粒水和剤 2500倍
>>ハチハチ乳剤 1000倍+ダコニール1000 1000倍 200リッター

・潅水
1系統30分の潅水をしておいた.

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ダイコンの播種

晴れ 今朝のナス畑,最低気温が10度. ・ダイコンの播種 残ってた3畝に千都を播種してきた. 畝の長さは20mで株間15cm1条まき. 農薬はフォース粒剤とオルトラン粒剤を散布. >>フォース粒剤 + …

no image

片付け

晴れ 水たまりがあったりと圃場の状態は良くなかったけど他に日が無いので片付けを決行. こういう状態でも問題なく移動できるクローラ運搬車はホントに便利. ・ナス畑の片付け 手伝ってもらって残渣を撤去. …

no image

手直し

曇り ・ナスの巡回 ナスは昨日の風で更に主枝折れてた.凹む. そろそろ次の枝の誘引と予備で残した使わない枝の除去をした方が良さそう. 今年は3本仕立てと4本仕立てを半々にするので間違わないようにせなア …

no image

ナス畑の準備

晴れ 土壌状態はあんまり良くないけど,そろそろ限界なので手伝ってもらってやれるとこまでやった. ・ナス畑の準備 稲わら360Kgを散布して一部に牛糞堆肥を散布して今日はここまで.

no image

防除

晴れ ・秋冬野菜の防除 ちょっと期間があいたけど定期防除. まだ温度があるので効くやつをということでアファーム. あと,白菜は軟腐病が広がってるので気休めでバリダシンを入れた. >>アファーム乳剤 2 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除