雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ.
午前中,何となく草取りしてたら雑草で目を突いてしまう.
片目だけボーっとしちゃって違和感が酷かったので午後からは眼帯をしての作業.
片目だと焦点が定まりにくくて整枝難しい(;;

・ニンジンの潅水
朝一で潅水.

・秋冬作の準備
ハクサイって8月末播種の9月中旬定植?って事で慌ててほ場Aにトラクター入れてきた.
ついでに物置にころがってた鶏糞15Kgを8袋入れておいた.
今日は軽めにザッと走っただけ.来週あたりもう1回走らなきゃだわ.

・パンジーを播種
発芽しないねぇ・・というパンジーを200穴セルトレー2枚に播種.

・筑陽の管理
整枝と潅水をしてきた.
潅水は1系統30分.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

空キレイ

晴れ 強風.まともな作業は無理という判断. ・空キレイ・・じゃなくて ・・て,て,天面開いてる~(T-T という惨劇. 朝の巡回では問題なかったけど15時過ぎの巡回で半分くらい開いてた. 追加の資材な …

no image

今日の作業

今日は風強すぎ. ・大誤算 去年,米用の肥料注文時にナス用の肥料も注文してたのを完全に忘れてて・・ 今年ナス部会から来た注文書でもナス用に肥料を注文してるのよねぇ. ってことは,去年の注文分が完全に余 …

no image

肥料散布機の見学

曇りのち雨 ・肥料散布機の見学 とある方がトラクターにつける肥料散布機を購入するそうで,導入前の実演にお邪魔させてもらって見てきた. 実演したのはタカキタってメーカーのコンポキャスタっていう製品. 最 …

no image

温床の準備

晴れ ・温床の準備 使うのはまだ先だけど準備だけ。 電気コードを引っ張ってきて園芸マットの場所だけ確保しておいた。

no image

ナスの防除

晴れ 早いけどナスは強めの整枝を終了. 少し強く手を入れ過ぎたので,ここからは整枝の手を弱めて木を茂らせていく予定. ・ナスの防除 明日の予定だったけど高温乾燥でハダニの繁殖が半端なくなってきたので前 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除