雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ.
午前中,何となく草取りしてたら雑草で目を突いてしまう.
片目だけボーっとしちゃって違和感が酷かったので午後からは眼帯をしての作業.
片目だと焦点が定まりにくくて整枝難しい(;;

・ニンジンの潅水
朝一で潅水.

・秋冬作の準備
ハクサイって8月末播種の9月中旬定植?って事で慌ててほ場Aにトラクター入れてきた.
ついでに物置にころがってた鶏糞15Kgを8袋入れておいた.
今日は軽めにザッと走っただけ.来週あたりもう1回走らなきゃだわ.

・パンジーを播種
発芽しないねぇ・・というパンジーを200穴セルトレー2枚に播種.

・筑陽の管理
整枝と潅水をしてきた.
潅水は1系統30分.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

仕事納め

晴れ 直売所の売れ残りを引きとって本年のお仕事は終了. 作業自体は昨日の切干大根作りが最終ですかね. 今年の年末は本当にモノが動かない印象が大きかったです. 不景気とは違って,ただ単純に購買意欲が無い …

no image

秋冬作の育苗開始

晴れ ・ナスの管理 収穫と出荷と全開20分朝,全開30分夕方の潅水. ウマの被害果が減ってきた.12日にモスピラン散布した以降のナスが採れるようになったということか. あと,細くなって軽くなった.前回 …

no image

スイートコーンの追肥

曇り 最初に定植したナスの花が2つ咲いた.去年より2週間遅い開花. ・スイートコーンの追肥 何となくやっておくことにした. NK化成をおひさまコーン7に10Kg(4a),ゴールドラッシュに1Kg(0. …

no image

リセット

晴れ 今日も風強い.予報では明日も風強い様子. ・ナスの防除 普及課から「今は見えないけどダニかホコリダニがいたっぽい被害跡がありました」との連絡. しょっぱなから虫にやられて悔しいが変な病気じゃない …

no image

切干大根の干し場作り

そういう季節に入ったっぽいので準備だけ. 今年も1.8m*1mくらいのスペースを2か所用意しました. 大根の価格が安いようなので今年も初回播種分は全量切り干し加工かなぁ..と思っていたりします. もう …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除