露地ナス

露地ナス関連作業

投稿日:

朝行ったら畝間が見事な水溜り.

・防風ネット関係
支柱に筋交いを幾つか入れておいた.ただ,あまり効果はなさそう・・.
防風ネットを張り始めようか悩んだけど風が強いのでやめた.

・溝掘り
ひたすら鍬で排水の為の溝を掘る.気が狂いそうだ.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

受粉作業開始

晴れ 暑い. しっかり雨が降ったからかナスもここ2~3日で急に成長進んだ感. ・ナスの管理 ホルモン処理開始することにした. と言っても今日咲いてたのは最初に開花したの含めて5つくらい. 明日以降,す …

no image

違いのわかる男

KOGです,こんにちわ. ホルモン処理すると花が割れるんだとかで該当する花の写真取ってみた. ホルモン処理によって果実が膨らむので花が割れるんだとか. ここまではっきりと出てないのもあるけど3日もおく …

no image

ナス畑の巡回

飽きもせずいつも通りの定時巡回. ・銅剤かかってるのか? 昨日銅剤(コサイドボルドー1000倍希釈)を散布したんだけど,それほど汚れていない. こんなもんだと思いたいが,果実や葉が汚れている個体が散見 …

no image

初出荷

晴れ 夕方にナスの潅水しようとしたら途中から水圧が下がって潅水できなくなった. 突発要因かもしれないので2~3日様子見ることにする. ・ナスの管理 1番果が少しまとまって収穫できたので初出荷. あと, …

no image

ナス畑の準備

晴れ時々小雨 春夏作の作業が入ってくるのにまだ白菜も人参も残ってて日程調整がキツイ. ・ナス畑の準備 一昨日に苦土入りかきがらくん180Kgは散布しておいたので,今日は残りのVSトリコ,VS34,VS …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除