露地ナス

露地ナス関連作業

投稿日:

朝行ったら畝間が見事な水溜り.

・防風ネット関係
支柱に筋交いを幾つか入れておいた.ただ,あまり効果はなさそう・・.
防風ネットを張り始めようか悩んだけど風が強いのでやめた.

・溝掘り
ひたすら鍬で排水の為の溝を掘る.気が狂いそうだ.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

筑陽の管理

一部個体でアザミウマを確認. 明日は収穫せなあかんので木曜にでも防除したいところ. ・ホルモン処理 もうしないとか言ってたけど気のせいだと思います. 梅雨空で少し温度が下がるようなので手伝ってもらって …

no image

今日の作業

曇り時々雨 それでも早めに出荷調整が終わったんだが再放送の水戸黄門が最終回とか. 今日は潅水する必要も無いし・・と,ついつい見てしまうわけです.ダメだねぇ. ・筑陽の収獲と出荷 昨晩の雨でナスが濡れて …

no image

筑陽の管理

一つの個体で股が裂ける. 整枝して作った主枝4本中2本がダメになり2本仕立てに.次の枝も無い.悲しい,悲しすぎる. ・収穫と出荷調整 Lサイズまで切った方がいいのかなぁ・・と考えながらも前回同様2Lサ …

no image

ナス畑の準備

晴れのち雨 一進一退。 ・ナス畑の準備 また雨が降るのである程度畝づくりを進めてきた。 また乾いてから続きをやる。

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除でモスピランとトリフミン. これで今作の防除は終了. >>モスピラン顆粒水溶剤 2000倍+トリフミン乳剤 2000倍

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除