コレなんだけどね.
前回コマツナだわ,っていう結論だして定植したヤツ.
育ててみたらチンゲン菜ぽいものになっちゃった(--;
しかも放置してたらアブラムシの巣窟になってた(--;
軍手である程度掃っておいたけど葉を食べるのはちょっとアレ.
花芽摘んで食べることにしたので更に放置する方向で.
投稿日:2008 年 3 月 15 日 更新日:
コレなんだけどね.
前回コマツナだわ,っていう結論だして定植したヤツ.
育ててみたらチンゲン菜ぽいものになっちゃった(--;
しかも放置してたらアブラムシの巣窟になってた(--;
軍手である程度掃っておいたけど葉を食べるのはちょっとアレ.
花芽摘んで食べることにしたので更に放置する方向で.
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 気分転換でナスの潅水配管以外のことをしようかと. ・メロンの定植準備 少し早いけど畝作っとくことにした. 畝間160cm,長さ9mのを3畝. 基肥として発酵鶏糞45Kg,CDUタマゴ(12-12 …
出かけたついでに苗を買って来たので定植. 買って来たのは紅東となると金時を50本ずつ. 先日用意した畝に株間30cmで定植していった. 定植数は紅東39本,なると金時39本の計78本. 写真に写ってる …
晴れ ・玉ねぎの収穫 晩生の方の玉ねぎ,早いのが倒伏して1週間経ったので全部抜いてきた. 品種が違うから何とも言えないけど,今年は球の伸びが悪くて小さいのが多い. あと,ヨトウムシの食害が酷くて多くの …