育苗

野菜の育苗状況

投稿日:2008 年 3 月 15 日 更新日:

ニラ3/15

ニラが3/13に発芽した.
同日まいた加茂ナスとピーマンはまだまだっぽい.

メロン3/15

上がレノンで下がパンナ.
レノンはまだいいけどパンナは少し弱いな.
新しくまいた苗が順調なのであえてコレを定植するのはどうかと考え中.

甘とう3/15

甘とう美人はしっかりしてきた.
大きめのポットに移し変えようかと思ったけどこのままもう少し育てて直接定植する方向で考え中.

トマト3/15

左が桃太郎ファイトで右がフルティカ.
結局発芽して順調にきてるのが桃太郎ファイト2株とフルティカ3株のみ.
発芽率カナリ悪いです.

育苗ポット3/15

メロンとスイカは元気に育ってる.
本葉がもう少し出てきたら大きめのポットに移し変える予定だけどそのまま定植しちゃうカモ.

-育苗

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

種まき

曇後雨 台風17号..... 被害がなければいいんだけど.. ・種まき 玉ねぎ(ネオアース)を200穴トレー12枚に播種. これで玉ねぎの播種は終了.

no image

花の観察日記

左がユーストマで右がひまわり. ユーストマがようやく動き始めた?少し成長し始めたっぽい. ひまわりは背丈が1m超えてきた.茎も親指くらいの太さに. 左がサルビアで右がホオヅキ. サルビアはわかりやすく …

no image

今日の作業

細かいことをちょいちょいとやってみた. ・ハクサイの定植 ハクサイの苗を4本貰ったのでソレを定植. うちで播種した王将とは違う品種.植え穴にはダイシストン粒剤を2g散布. ・賀茂ナスの整枝 少しほった …

no image

とうもろこしの定植

晴れ ここんとこの強風でコーンのトンネルしてあったビニールの一部が裂けてた. 使い捨てか..ガッカリ. ・コーンの定植 3月6日播種のおひさまコーン7を定植してきた. 前回同様,株間25cm2条. ・ …

no image

巡回メモ

今週は時間が取れないので枯れないのを祈るしか・・ ・デージー 複数の発芽を確認.タキイの種は発芽が揃うなぁ ・パンジー,ビオラ 相変わらず発芽しない. 噴霧器で潅水してるんだけど,意外と水かかってない …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除