露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

・整枝
午前中に4時間耐久・・と思ったけどバテてしまって無理だった.
てことで,途中休憩を入れながら4時間ちょい整枝をしてきた.
今日も又のあたりのワサワサをキレイにする作業がメイン.

・追肥
夕方から潅水.
2系統各20分とオマケで1系統10分.ついでに硫マグを500g程投入.
オマケの1系統10分に関してはナスが軽そうだったんで追加を決定.気分的にはもう少し入れたかったけど時間が無くて断念.

・誘引
少し上が混みすぎ・・と思ってたけどよく見たら酷い事に.
先週はここまで酷くなかったと思うので,ここ1週間程で一気に伸びた様子.
急遽,潅水してる間だけでもと少しだけホッチキスで誘引してきた.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

支柱立てる

やらなきゃやらなきゃ・・と. 昼から半日かけて鉄パイプだけ立ててきた.番線張るのは一人じゃ難しいので後日. 資材(予算)の都合で約3m間隔.ホントはもう少し狭い方がいいんだろうけど・・ 支柱立ててみて …

no image

筑陽の管理

収量激減でビックリ. ・収穫と出荷調整 切れるのが全然無い. あと,久しぶりにコンテナカーが快適.ただ,今はいいけど雨後どうなるか少し心配. ・整枝と誘引 少し時間が取れたのでやり始める.が,結局数本 …

no image

超肉体労働

晴れ 久しぶりにガッツリ肉体労働した。腰痛い。 ・キャベツの定植準備 人参が終わったところに苦土石灰20Kg、消石灰40Kg、発酵鶏糞60Kgを散布。 キャベツを定植するための畝を長さ40m、株間13 …

no image

夏秋ナスの基肥施肥1

晴れ 表面が乾燥してるように見えたからいいかと思ったけどまだ水分多かった. もう数日,ギリギリまで待った方が良かったかもしれんなぁ. ・施肥 夏秋ナス1回目の基肥施肥してきた. 今日入れたのはこいつら …

no image

ナス畑の準備

晴れ まだ細々した調整はあるけどナス畑の準備は一段落付いた感じです. ・ナス畑の準備 昨日マルチが終わったので通路に防草シートを敷いてきた. 別に急いで敷く必要はないんだけど今なら雑草がないのです. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除