露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

・整枝
午前中に4時間耐久・・と思ったけどバテてしまって無理だった.
てことで,途中休憩を入れながら4時間ちょい整枝をしてきた.
今日も又のあたりのワサワサをキレイにする作業がメイン.

・追肥
夕方から潅水.
2系統各20分とオマケで1系統10分.ついでに硫マグを500g程投入.
オマケの1系統10分に関してはナスが軽そうだったんで追加を決定.気分的にはもう少し入れたかったけど時間が無くて断念.

・誘引
少し上が混みすぎ・・と思ってたけどよく見たら酷い事に.
先週はここまで酷くなかったと思うので,ここ1週間程で一気に伸びた様子.
急遽,潅水してる間だけでもと少しだけホッチキスで誘引してきた.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ ・タキイネットでダイコンの種を発注 品種どうしようか悩んだけど耐病総太りの18ml2袋と千都の20ml1袋にしてみた. 同日播種でも収獲時期がずらせそうなので高いけど千都で妥協することにした. …

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除でプレバソン、ベストガード、ベルクート >>プレバソンフロアブル 2000倍+ベストガード水溶剤 1000倍 >>ベルクートフロアブル 2000倍

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除でプレオ、トリフミン、ベンレート。 9月後半から木がどんどん枯れているので正直もうやめたい。 >>プレオフロアブル 1000倍+トリフミン乳剤 2000倍 >>ベンレート水 …

no image

筑陽の管理

一つの個体で股が裂ける. 整枝して作った主枝4本中2本がダメになり2本仕立てに.次の枝も無い.悲しい,悲しすぎる. ・収穫と出荷調整 Lサイズまで切った方がいいのかなぁ・・と考えながらも前回同様2Lサ …

no image

ナスの管理

曇り一時小雨 防除する予定だったけど夕方から雨予報になったので中止. ナス畑の東半分,4畝分の天面防風ネットを広げた. 去年は西半分,5畝分だったけど今年は変更. 風もそう吹かなくなってきたし防除前に …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除