露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

・整枝
午前中に4時間耐久・・と思ったけどバテてしまって無理だった.
てことで,途中休憩を入れながら4時間ちょい整枝をしてきた.
今日も又のあたりのワサワサをキレイにする作業がメイン.

・追肥
夕方から潅水.
2系統各20分とオマケで1系統10分.ついでに硫マグを500g程投入.
オマケの1系統10分に関してはナスが軽そうだったんで追加を決定.気分的にはもう少し入れたかったけど時間が無くて断念.

・誘引
少し上が混みすぎ・・と思ってたけどよく見たら酷い事に.
先週はここまで酷くなかったと思うので,ここ1週間程で一気に伸びた様子.
急遽,潅水してる間だけでもと少しだけホッチキスで誘引してきた.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

晴れ 猛暑. 夕方になっても30度超の高温だけど薬害覚悟での防除. 防除後,幾つか確認した限りでは問題なさそうだけどどうだろう. ・ナスの防除 タバコガの食害が目立つようになってきたのでフェニックス. …

no image

ナスの誘引

晴れ こつこつやってきた誘引作業も一段落. やっと4本結び終わった. といっても,結び終わってからが本格的な誘引作業の始まりなんだけどさ.

no image

ナスの元肥施肥

晴れ ・ナスの元肥施肥 西側にまだ水が残ってたけど,このタイミングを逃すと条件が悪くなるだけっぽいので施肥することに. 散布したのは下記のもの. 面積は1aほど広げたけど施肥量は昨年とほぼ同量にした. …

no image

バテバテ

晴れ 暑さに負けて体が動いてくれない. 最低限トーンと花抜きだけはしないといいナスがならないので頑張ってやってるけど,木の管理まで手が回らない状況. そろそろニンジンの播種したいけど.. ・ナスの防除 …

no image

ナスの防除

曇り時々晴れ. 玉ねぎは来月から出す予定だったけど昨日農遊館行ったら無いようなので少しだけ出してきた. 相場見ても悪くないようだし今年は玉ねぎが不作っぽい. ・ナスの防除 ハダニが気になるのでアグリメ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除