露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

秀優品ってどうやったらできるんだろう・・

・収獲と出荷調整
ボケた,曲がった,傷ついた.
どうにもならなくなってきた.
あと,相変わらず軽い.いつもと同じ感覚で収獲してるはずなのにM箱が大量に出る.

・潅水
1系統30分の潅水.
1系統でやって水が行き渡るか不安な上に,量的にも絶対足りないのは承知だけど精神的,肉体的に限界がきたので妥協.

・誘引
潅水の間だけホッチキスでの誘引作業.
早急に枝を整理せんとなんともならん感じになってる.

・出荷
今日の出荷は173Kg.
内容が悪すぎて泣ける.

・出荷場にて
うちも酷いけど他の人も秀優品が減った様子.
前回と比較してパッと見でわかるくらい一気に良品とポリ(並)の量が激増した.
いつも秀品大量に持ってくる人が出荷場見て「やっぱみんなボケた?」と一言.その人も「自分とこだけじゃないんだー」って安心(?)してたし.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナス畑の準備

曇り時々雨 ・ナス畑の準備 手伝ってもらって堆肥2tを散布してきた。 土の状態が良くないのでトラクター入れるのは後日。

no image

防除

雨のち晴れ ・ナスの防除 ちょっと早いけど誘引を始める前に防除しておくことにした。 >>スタークル顆粒水溶剤 2000倍+バリダシン液剤5 500倍 ・メロンの防除 そろそろやっておいた方がいいのかな …

no image

ナスの管理

曇のち雨 コーンはまだ収穫できない感じ. 収穫までの日数が全然読めない(--; ・ナスの収穫 マルチに付いた1番果を採っちゃって少量だけどグリーンセンターへ. 今年はなんか着果位置が低いのが多い. ・ …

no image

バテバテ

晴れ 暑さに負けて体が動いてくれない. 最低限トーンと花抜きだけはしないといいナスがならないので頑張ってやってるけど,木の管理まで手が回らない状況. そろそろニンジンの播種したいけど.. ・ナスの防除 …

no image

土壌消毒

晴れ 初めて土壌消毒やったけど,はたしてあれで大丈夫なんだろうか? という感じ.不安でいっぱいだ. 薬剤めちゃくちゃ高いだけにキチンと効いてくれるといいんだけど. ・土壌消毒 手伝ってもらってナス畑の …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除