露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

秀優品ってどうやったらできるんだろう・・

・収獲と出荷調整
ボケた,曲がった,傷ついた.
どうにもならなくなってきた.
あと,相変わらず軽い.いつもと同じ感覚で収獲してるはずなのにM箱が大量に出る.

・潅水
1系統30分の潅水.
1系統でやって水が行き渡るか不安な上に,量的にも絶対足りないのは承知だけど精神的,肉体的に限界がきたので妥協.

・誘引
潅水の間だけホッチキスでの誘引作業.
早急に枝を整理せんとなんともならん感じになってる.

・出荷
今日の出荷は173Kg.
内容が悪すぎて泣ける.

・出荷場にて
うちも酷いけど他の人も秀優品が減った様子.
前回と比較してパッと見でわかるくらい一気に良品とポリ(並)の量が激増した.
いつも秀品大量に持ってくる人が出荷場見て「やっぱみんなボケた?」と一言.その人も「自分とこだけじゃないんだー」って安心(?)してたし.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

露地ナス関連

鉄パイプ設置後,初めて防除したわけだが・・ 通路狭いとスズランの取り回しが難しい(--; 次回までに考えてやり方を変えなアカンようだ. ・定時巡回とホルモン処理 主枝の2番花と側枝の花が同時に咲いてる …

no image

ナスの防除

晴れ ・ナスの防除 定期防除でスピノエース、コロマイト、ランマン。 ハダニ止まってない感じなのでコロマイト。 まだ梅雨明けしてないのでランマンも入れておいた。 >>スピノエース顆粒水和剤 2500倍+ …

no image

今日の作業

晴天. 思ったように体が動かない. ・田植え 午前中に昨日できなかった1枚をやって田植えは終了. ・露地ナスの定時巡回とホルモン処理 9時過ぎの時点で畝間の停滞水は無し. ナス畑サイドの排水に関しては …

no image

ナス畑の準備

曇り時々晴れのち雨 雨降る前に終われそうだったのでやってきた。 ・ナス畑の準備 ねっこ1番を180Kg散布してトラクター入れた。

no image

ナスの防除

晴れ ナスの価格が安すぎてもういいや..って感じ. 流石に今の価格じゃやる気がでない. ・ナスの防除 ハダニに追い打ちをかけとこうかとマイトコーネ. ウマは外さない方がいいのでコテツ. あと,おまじな …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除