雑記

小菊の挿し芽

投稿日:

晴れ

・小菊の挿し芽
ほ場Aにある小菊の挿し芽をしてきた.
小菊

ポキっと折ってプスっと挿せばよかったっけ?
・・といった感じでやってきたんだけど,こんなに萎れてて大丈夫だっけか?
小菊

あと,それっぽい札が付いてるんだけど,ほ場でキチンと管理していなかったので実はあてにならない.
その品種が育つ確率が高いんじゃないかってくらいの目安にしかならないけど無いよりマシでしょう.

こうやって200穴のセルトレーに挿した芽は遮光ネットで囲ったスペースで発根を待ちます.
うまくいけば2週間くらいで定植できるようになるハズ.定植する場所ないけど・・(--;

・その他
小菊苗を置く遮光スペース作り.
ナスの潅水(各系統10分).

-, 雑記

執筆者:


  1. 中澤正治 より:

    一重・二重でも八重でもない、三重の小菊を探しているのですが、お持ちでしたら分けて頂けますか?(個人です)

  2. KOG より:

    今咲いていないのではっきりとはしませんが,珍しいと思うような花の形は記憶の範囲内では無かったような気がします.
    お役に立てず残念です.

comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ジャンボカボチャ

晴れ 昨日は田んぼの畦草を刈ってたり. ・ジャンボカボチャ 農遊館から引き取りに来ると連絡があったので最後に写真撮っときました. 22日から品評会?ということなので腐ってなければ展示されるんだと思いま …

no image

なでしこを播種

なでしこを播種した. 少し遅いかな?と思ったけど試しに. タキイのテルスターってシリーズ. 40粒*5種類で200穴セルトレーに播種しておいた.

no image

今日の作業

晴れ 通帳つけるついでに..とダイコン(でん太)の栽培日誌書いてグリーンセンターへ. 帰り際,店長から「ダイコンよろしくねー」との声.今日は収穫する気はなかったんだけどなぁ. ・野菜の収穫 ダイコンと …

no image

今日の作業

晴天. 風が強い. 防除は手伝ってもらった. ・防除 筑陽で余ったというか少し余分に作った薬剤を散布. ブロッコリーは防除したけど収穫までもっていけない感じなのでトラクターで潰す予定. >>マラソン乳 …

no image

ナスの防除など

曇り 今朝最後のコーチンさんがお亡くなりになった。 これで就農時に飼い始めた鶏が3羽ともいなくなってしまった。 ・ナスの防除 定期防除でアファームとベルクート。 一部でハダニがとまってない感じなのでマ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除