露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

うちの筑陽さんは今こんな感じ.
筑陽
一番手が入ってるとこでもこのボサボサぶり.ダメだわ(;;

・整枝
遅めの始動ながら午前中に4時間耐久で整枝を決行.
今は又のあたりのワサワサを撤去することに集中してる.

写真左が処理済で右が未処理の通路.
筑陽筑陽
処理済の方は多少光が入るようになってるけど,コレでも甘い.本当はもう少し派手に葉を落としたいんだけど早く一巡したいのでこの程度までしか手が入ってない状態.
未処理の方は光が入らないくらい茂ってる.コレじゃ生るもんも生らんよねぇ・・.

・追肥
今の好天では潅水せなあかんので,ついでに硫マグを600g投入.
潅水は2系統各20分.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

スイートコーンの定植とか

晴れ ・スイートコーンの定植 午前中に手伝ってもらってスイートコーン(おひさまコーン7)を定植してきた. 定植したのは3月5日に播種した128穴トレー4枚. 畝間80cm,株間30cmの1条植えで1畝 …

no image

ナスの定植準備

晴れ時々曇り 前回やった草刈りのタイミングが早すぎたのでもう一度畦草刈ってきた. ・ナスの定植準備 週末定植予定なのでマルチに穴を開けてきた. 今年は苗の注文数が少ないので株間は85cm,90cm,9 …

no image

今日の作業

曇り. ・コーチンさん まだタマゴを産みません.相変わらずワガママ放題っつー感じ. ・きゅうりを播種 先日定植した3株が全て枯れてしまったので5粒ポットにまいておいた. 枯れた理由は根腐れか虫害.正直 …

no image

ナス畑の準備

晴のち雨 夜になって結構強い雨降ってきた. ラッカースプレーで付けた印,消えてなきゃいいけど.. ・ナス畑の準備 土曜には苗が来るのでラッカースプレーで株間の印をつけてきた. 去年までは定植時にイボ竹 …

no image

今日の作業

曇り時々雪,のち晴れ. ・ナス畑の準備 手伝ってもらって支柱の固定をしてきた. 西と南北の支柱にCチャンをボルト止めして今日の作業は終了. これで外周の基礎部分が終わったのでひと段落. ここから内部に …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除