農薬散布履歴 野菜 雑記 露地ナス

スイートコーンの定植とか

投稿日:

晴れ

・スイートコーンの定植
午前中に手伝ってもらってスイートコーン(おひさまコーン7)を定植してきた.
定植したのは3月5日に播種した128穴トレー4枚.
おひさまコーン7

畝間80cm,株間30cmの1条植えで1畝約80株を5畝.
あと,定植前に除草剤のゴーゴーサン粒剤を散布しておいた.

・ナス畑の畝たて
午後からはナス畑の畝たて.
土壌コンディションが悪い一番西の1畝はこんな感じで未だにドロドロ.
ほ場

そこだけは一輪で入れないので諦めて,その畝以外の部分に手をつけてきた.
ほ場

柱の間隔は450cmなんだけど,柱のあるところが20~30cmデッドスペースになることを考慮してなかったので思ってたより狭い感.
実質有効幅は400~420cmあたり.
あと,通路幅は60~80cmってとこだろうか.
この状態でも去年の畝より数倍いいけど,もう少し畝の天面を狭くして通路を広くしたいかなぁ・・といった感じ.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ネキリムシにやられた

見事にきられたんだぜ(--; ダイコンが数本とハクサイが数株.下の写真はダイコン. 少し時間があったんでほ場を見に行ったら虫害が酷くて泣けた(;; ネキリムシの他にはアオムシの食害っぽい被害が多々.

no image

筑陽の管理

・収穫 防除する事にしたので時短の為,2Lサイズ以上を対象にして収穫. パッと見ただけでわかるくらい明らかにモノが悪くなってる. 傷,曲がりの他に半石のものが増えた.あと,ボケたやつが結構出て秀優品が …

no image

防除

晴れ 田んぼの畦草を刈ったりいろいろ。 ・キャベツの防除 定期防除でフェニックスとコルト。 >>フェニックス顆粒水和剤 2000倍+コルト顆粒水和剤 4000倍 ・馬鈴薯の防除 キャベツのついでにやっ …

no image

ナスの防除

曇り時々晴れ 台風11号の被害は大した事なかったけどそれでもナスは傷ついた. ・ナスの防除 ハダニが出てるのでアグリメック. チョウ目は見ないけどそろそろ出始める時期なのでゼンターリ. うどん粉とすす …

no image

ナス苗届いた

雨 ・ナス苗の防除 ナス苗が届いた. 去年と同じトルバムで接木した筑陽の苗,全部で560鉢. てことで,到着していきなりだけど防除. 防除一発目はプレバソンフロアブルっていう新しくでたらしい農薬. 高 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除