雑記

鶏小屋を作った

投稿日:

6月に来ると思われるコーチン3羽の迎え入れ準備っつー事で昨日から始めた小屋作り.
昨日は作り方の検討と資材調達までしたので今日は午後から製作開始.
一人じゃわからないので手伝ってもらう,というか組み付け以外はサポートって感じで.

いいのか悪いのかはわかんないけど,こんな感じで小屋自体は完成.
鶏小屋

木材切ってもらってカチャカチャ組み付けてったんだけど正面大失敗っつーか「コレじゃ鶏が見えない」・・と.
確かに見えない・・(--;
んでも雨があたるとダメとか言うからできるだけ雨が入りにくいように配慮した結果なので妥協する事にして,その代わり左上は金網を張って覗き込める仕様にした.

側面はこんな感じ.
鶏小屋

ネコは入れないけど多分スズメあたりなら入れちゃう仕様.
蛇はいないと思うのでコレでも危険はないと思うけど,鶏インフル怖いので様子を見て防虫ネットあたりをはるか検討しようかと.

何つーか犬でも飼えそうな感じ.
自分だけでやったらここまで丈夫な物は作らないんで手伝ってもらってよかったかなと.
今回製作に当たって新規に購入した資材はブロックと蝶番と入口の留め金.
あとは畑やガレージとかにころがってた資材をかき集めてきた.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

まだ早い..か

曇り時々雨 直売の知ってる人から「コーンはまだ若いんじゃないか?」というアドバイス. 葉っぱ取ってみて上の方まで黄色く見えたからOKと思ったけど収穫が早すぎたのかなぁ.. ただ,去年は少しおいたらもう …

no image

空キレイ

晴れ 強風.まともな作業は無理という判断. ・空キレイ・・じゃなくて ・・て,て,天面開いてる~(T-T という惨劇. 朝の巡回では問題なかったけど15時過ぎの巡回で半分くらい開いてた. 追加の資材な …

no image

猛暑

晴れ ここ数日ずっと猛暑. 体力使う仕事はキツイので,以前えん麦を倒したところにトラクター入れてきた.

no image

今日の作業

晴れ 第2弾の77円小さめナス袋はあんまり売れてない様子. ってことは,そこそこ在庫に余裕があるということか? ・筑陽の収穫と出品 いいのは無いけどとりあえず切って出す. ・筑陽の片付けと出品 まだ少 …

no image

白菜終了

晴れ ・野菜の収穫 大根と白菜とブロッコリーを収穫. 大根はホント小さい. 多分もう大きくならないんだろうなぁ..収穫してみたけど半分くらいは切干用に. 白菜は今回の収穫で終了にする. さすがに開きま …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除