雑記

鶏小屋を作った

投稿日:

6月に来ると思われるコーチン3羽の迎え入れ準備っつー事で昨日から始めた小屋作り.
昨日は作り方の検討と資材調達までしたので今日は午後から製作開始.
一人じゃわからないので手伝ってもらう,というか組み付け以外はサポートって感じで.

いいのか悪いのかはわかんないけど,こんな感じで小屋自体は完成.
鶏小屋

木材切ってもらってカチャカチャ組み付けてったんだけど正面大失敗っつーか「コレじゃ鶏が見えない」・・と.
確かに見えない・・(--;
んでも雨があたるとダメとか言うからできるだけ雨が入りにくいように配慮した結果なので妥協する事にして,その代わり左上は金網を張って覗き込める仕様にした.

側面はこんな感じ.
鶏小屋

ネコは入れないけど多分スズメあたりなら入れちゃう仕様.
蛇はいないと思うのでコレでも危険はないと思うけど,鶏インフル怖いので様子を見て防虫ネットあたりをはるか検討しようかと.

何つーか犬でも飼えそうな感じ.
自分だけでやったらここまで丈夫な物は作らないんで手伝ってもらってよかったかなと.
今回製作に当たって新規に購入した資材はブロックと蝶番と入口の留め金.
あとは畑やガレージとかにころがってた資材をかき集めてきた.

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

ナス畝の潅水しながら合間にゴソゴソと. ・ハクサイの定植 3月22日播種分のお黄にいりを定植. 数えてないけど80~100くらいで農薬散布は無し. ・キャベツの定植 3月22日播種分のジャンヌを56, …

no image

今日の作業

結局キャベツは安く出品する事に. どうも相場自体が下がってきてる感じなので妥協. ・今日のほ場 売るもん無くなってきたしソロソロ次の準備にかからんとダメだよなぁ・・ ・ほ場の片付け 重い腰を上げてニン …

no image

サボり

曇り 病気というわけではなかったけど動く元気がなかったのでずっと寝てた. ・ミツバチの餌やり 元気だね.気持ち個体が増えてる気がしなくもない. ・確定申告の準備 国税庁のサイトを使って確定申告書類を作 …

no image

花種の播種

晴れ 新しいデジカメ買ったので試し撮り. 高倍率ズームのおかげでメジロもこんなにはっきり写せたよと. ・花種の播種 温床も準備してあるし,そろそろ播種しておこうかなと. バーベナを128穴セルトレー5 …

no image

今日の作業

晴れ時々曇り ・防除 筑陽で余った薬剤を使っての防除 >>プレオフロアブル+トリフミン乳剤+ランマンフロアブル (ナス(賀茂,天狗),小ギク) ・野菜の収獲 防除してる間に天狗ナスとピーマンを収獲して …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除