雲時々雨.
目を閉じると筑陽の枝葉が襲ってくる.
・・と,そんな感じで昨日は全然寝付けず.睡眠不足のせいか体調も悪い(;;
かんけーないけど,日の出が少しずつ遅くなってるらしい.ここんところ4時半収獲開始だったけど,これからは日の出にあわせて30分程度遅くしようかと.
・そういえば昨日の作業
父がほ場Bにトラクター入れてくれるって事で石灰窒素10Kg程度を散布.
あとはトラクターで2回耕しておいてもらった.
>筑陽の出荷調整
>筑陽の管理
投稿日:
雲時々雨.
目を閉じると筑陽の枝葉が襲ってくる.
・・と,そんな感じで昨日は全然寝付けず.睡眠不足のせいか体調も悪い(;;
かんけーないけど,日の出が少しずつ遅くなってるらしい.ここんところ4時半収獲開始だったけど,これからは日の出にあわせて30分程度遅くしようかと.
・そういえば昨日の作業
父がほ場Bにトラクター入れてくれるって事で石灰窒素10Kg程度を散布.
あとはトラクターで2回耕しておいてもらった.
>筑陽の出荷調整
>筑陽の管理
執筆者:KOG
関連記事
晴れ 様子見がてら今日から農遊館にも出すことにしました. ・椎茸できてるらしい 食べないので興味は無いけどこんな感じだった. ・切干大根の準備 ダイコンの収穫が始まったので干し場作り. 使い勝手は置い …
晴れ 秋冬作を作る気が全く起きないのです. というか,猛暑が怖くて苗を遮光ネットの下で作ってるので徒長気味なのです. だから,定植したとしてもうまく作れる気がしないのです. だったら,やめた方が楽じゃ …
雨時々曇り. 最初は曇っていたけど雨が降ってもいいようにカッパを着て作業開始. もしかしてカッパ着てれば降らないかもしれない・・と思ったけど甘かったな.直ぐ降ってきたわ(;; ・筑陽の誘引と整枝 天気 …
晴れ ・ナスの管理 追肥で液肥1.5Lの投入.あとは整枝と誘引. 今日で何とか整枝が一巡. いっぱいあった主枝も今は4本くらいになっていると思う.またすぐに増えるだろうけど・・. 今のナス畑はこんな感 …