露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

・収獲と出荷調整
今日は更に少ない.
久しぶりに拭かなくてもいい日なのに・・.

・整枝と誘引
出荷まで少し時間があったので畑へ.
前回で一番端の畝までいったので,また戻って最初の畝からやり直し.
ここからは摘葉をメインにして整枝を行っていこうかと.

・出荷
今日の出荷は142Kgと少ない.
他の人もナスが無くなってきてるって話なんで時期的にそういうもんなのかもしれないけど,このまま収束していってしまいそうで不安.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

疲れ気味.んでも来週始めに天気が崩れるみたいなのでそこまでは・・と. ・ほ場Aの巡回と潅水 ブロッコリーがヤバイので潅水を決行.ついでにハクサイやキャベツ等もやっておいた. あと,ナスが萎れ気味だった …

no image

筑陽の管理

台風が接近するかもしれんので明日の視察は中止とか. 折角草刈したのになぁ. ・収獲と出荷調整 今回のはメチャクチャ品質が悪い.曲がる曲がる. 収量が少ない上に前回とは段違いに悪くて泣ける. ってことで …

no image

ナスの防除

晴れ そろそろ活着した頃ですかね? ということで,半身萎凋病対策でベンレートの潅注処理してきた. >>ベンレート水和剤 1000倍

no image

ナスの定植

晴れ時々雨 え,今日って雨降るの?昨日といい今日といいなんの嫌がらせなんでしょうね(--; ・ナスの定植 手伝ってもらって定植してきた. 途中雨で中断したものの何とか昼過ぎに定植終了. 定植本数は30 …

no image

誘引が一段落

晴れ後雨 ・ナスの管理 ようやく誘引が一段落. 二番花が咲き始めたので植え替えたものを除いて誘引紐を4本にして仮支柱を撤去. まだ枝が出てないのもあるけど油断してると追いつけなくなるのでやっておいた. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除