雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

曇り時々晴れ.夕方になってドシャ降り.

・筑陽の管理
今日もひたすら整枝と誘引をする.
処理した畝を数えると夢に出そうなのでもう数えるのはやめる.やれるとこまでやればいいのだ(--;

潅水はどうしようかと考えたが雨が降りそうだったのでパス.
通路に水が残っている部分があったりするので,これで3日くらいやってない.
ナスが軽くなった事に関係しているのかもしれないが「通路の状態が悪い時は作業性を優先してもいい」という助言をもらってるし,通路がぬれてる時は水が不足してるとは考えづらいので問題ないとは思ってる.

あとヨトウが発生し始めたかもしれない.次回防除ではマッチ乳剤よりカウンター乳剤を混用した方がいい感じがする.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

玉ねぎの播種など

晴れ ・玉ねぎの播種 極早生のフォーカスを200穴トレーに10枚半播種した. ・ナスの防除 今年は天候がおかしくて予想大ハズレ. うどん粉とすすかびが広がってしまっているのでパンチョ. 害虫はたいして …

no image

防除

晴れ コーン売った. 明日もコーン売る予定だけど直売所モノ多すぎてあんまりやる気ない. 来年は売るほどの量は作らない決心した. ・防除 メロンにうどん粉が出始めた感じがしたのでちゃちゃっと散布した. …

no image

薬まいたのに...

曇時々晴れのち雨 雨雲の予報を見ながら日焼け覚悟で少し早めに散布を開始したものの散布後1時間で雨が降ってくるという運の悪さ. これじゃ折角薬まいたけど効いてくれるか微妙なところだなぁ...(--; ・ …

no image

今日の作業

曇り時々晴れ ほ場B物置の片付けから始まって片付けで一日終了. 早く終わったら自然薯を掘ってみようと思ってたけど無理だった.

no image

中2日

曇のち雨 今日は朝5時半始動.だけどもうダメ,暗すぎる. ということで,収量も大したことないし次回の収穫からは6時始動に変更. これで,ピーク時から1時間以上も遅い始動.睡眠時間は増えるけど,どんどん …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除