雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

曇り時々晴れ.夕方になってドシャ降り.

・筑陽の管理
今日もひたすら整枝と誘引をする.
処理した畝を数えると夢に出そうなのでもう数えるのはやめる.やれるとこまでやればいいのだ(--;

潅水はどうしようかと考えたが雨が降りそうだったのでパス.
通路に水が残っている部分があったりするので,これで3日くらいやってない.
ナスが軽くなった事に関係しているのかもしれないが「通路の状態が悪い時は作業性を優先してもいい」という助言をもらってるし,通路がぬれてる時は水が不足してるとは考えづらいので問題ないとは思ってる.

あとヨトウが発生し始めたかもしれない.次回防除ではマッチ乳剤よりカウンター乳剤を混用した方がいい感じがする.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

初茄子

晴れ ・ナスの管理 下の方で開花してマルチに付いたナスを摘果. これが今年の初茄子.秀と優のSサイズってとこかな. 何というかダメなやつに限ってキレイというな. 今年は2番果までは殆ど落ちると思う. …

no image

ナスの管理

晴れ ・ナスの管理 誘引を開始した. 時間見つけてゆっくりやる. 他にもやる事いろいろあるので1週間くらいで一通り紐2本吊れればええかなと思ってる.

no image

筑陽の管理

「オオタバコガが現れた!」とか,のん気に書いてる場合じゃなかった様子. 結構食われてる.パッと見で2桁見つかるんだからどれだけいるんだろ?って感じ. 昨日散布した薬が効いてくれるといいけど雨降っちゃっ …

no image

今日のつぶやき

昨日今日は絶好の農作業日和だったけど大仏に会いに行ってきた. 天気いいもんで鹿もゴキゲン. 満面の笑みでお出迎えなわけよ. 寒い中,お水取りの初日も見てみたり. 初めて見たけど松明が回るたびに「おぉ~ …

no image

今日の作業

曇り時々雨. >筑陽の管理

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除