雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

曇り時々晴れ.夕方になってドシャ降り.

・筑陽の管理
今日もひたすら整枝と誘引をする.
処理した畝を数えると夢に出そうなのでもう数えるのはやめる.やれるとこまでやればいいのだ(--;

潅水はどうしようかと考えたが雨が降りそうだったのでパス.
通路に水が残っている部分があったりするので,これで3日くらいやってない.
ナスが軽くなった事に関係しているのかもしれないが「通路の状態が悪い時は作業性を優先してもいい」という助言をもらってるし,通路がぬれてる時は水が不足してるとは考えづらいので問題ないとは思ってる.

あとヨトウが発生し始めたかもしれない.次回防除ではマッチ乳剤よりカウンター乳剤を混用した方がいい感じがする.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

トラクター・・だな. ・野菜の収穫 明日はグリーンセンターに持ってこうかとハクサイ,ダイコン(でん太,冬どり聖護院),ニンジンを少しずつ収穫してきた. 残念ながらダイコン(でん太)が全然売れないのだ. …

no image

露地ナス用の畝作り

晴れ ザッと形をつくるだけで丸一日かけてみた. というか丸一日かかった. ・露地ナス用の畝作り 昨日基肥を入れたのでザッと形だけ作ってきた. 深く考えずボーっとしながらやってたら少し高い畝になってしま …

no image

玉ねぎは

晴れ コーンの早いのは雄穂が出始めてた.近いうちに追肥と防除した方がいいんかなぁ.. ・玉ねぎは 干した.先日収穫したけど売れるほど量もなかったので. ・防除 そら豆とバラの蕾にアブラムシ.しょうがな …

no image

受粉作業開始

晴れ 暑い. しっかり雨が降ったからかナスもここ2~3日で急に成長進んだ感. ・ナスの管理 ホルモン処理開始することにした. と言っても今日咲いてたのは最初に開花したの含めて5つくらい. 明日以降,す …

no image

環境整備

曇時々雨 育苗ハウスのビニールの天井あたりが金具で擦れて穴だらけ. 今日は風も殆どないようなので手伝ってもらって張り替えた. 張替えに使ったのは以前貰ったお古の農ポリ. 新品買おうか悩んだけどまあええ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除