雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

曇り時々晴れ.夕方になってドシャ降り.

・筑陽の管理
今日もひたすら整枝と誘引をする.
処理した畝を数えると夢に出そうなのでもう数えるのはやめる.やれるとこまでやればいいのだ(--;

潅水はどうしようかと考えたが雨が降りそうだったのでパス.
通路に水が残っている部分があったりするので,これで3日くらいやってない.
ナスが軽くなった事に関係しているのかもしれないが「通路の状態が悪い時は作業性を優先してもいい」という助言をもらってるし,通路がぬれてる時は水が不足してるとは考えづらいので問題ないとは思ってる.

あとヨトウが発生し始めたかもしれない.次回防除ではマッチ乳剤よりカウンター乳剤を混用した方がいい感じがする.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの苗届いた

雨 ナスの苗560本届いた. 例年通り品種は筑陽で台木はトルバム. とりあえず箱から出してプレバソンを潅注. 天気予報を見ると土曜の朝が冷えそうなので定植は土日の予定. それまでは育苗ハウスの中で待機 …

no image

今日の作業

晴れ 「サービスサービス」とか思って気前良く袋に入れちゃったのが裏目に出た様子. 何と完売しちゃったよ・・って事で明日はどうしよう. ・筑陽の収獲と出品 日曜で人も多いだろうし・・ということで収獲する …

no image

種まき

晴れのち曇り ほぼ1日ナスの花抜きに時間割いたけど半分も回れず. 作業遅れで花傷だらけのも出てきてて,そういうの見るとガッカリする. ・種まき 残ってた畝12mくらいに株間18cmで大根(千都)を播種 …

no image

梅の花咲いてる

晴れ 1月に剪定した梅は花が咲いてます. もう少し株元からパーっと咲かせることが出来ればキレイなんだけど..難しいですねぇ. 剪定時に邪魔だから株元の細い枝を落としてるんだけど残した方がカッコイイ樹に …

no image

コーン売れない

曇のち雨 ・コーンの収穫 収穫して直売へ. ..が,高すぎたか売れない.せっかく朝採って持って行ったのにガッカリ. ・ナスの管理 黙々と整枝. そろそろ防除したいけど天気予報みてもやれるタイミングがな …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除

S