露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

・収獲と出荷調整
明け方大雨が降っていたので少し時間を遅くして収獲を始める.
相変わらず降り続く雨のせいで通路が完全に冠水した状態での収獲作業.
大雨で充分水が行き渡ったからか少しだけどナスが硬く重くなっていた.やっぱり潅水足りなかったんかなぁ・・.

・出荷
今日の出荷は173Kg.

・近くのナス屋さんとこを見てきた
出荷の帰りにちょいと寄って見てきた.
めちゃくちゃスッキリしてる.今やってる整枝は整枝じゃないくらいの勢いで枝葉が落とされてた.
残念ながらあそこまで切っちゃって収獲できる自信は無いんだけど,これからは今よりも少し強めに枝葉を落としてみようかと思う.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防風ネット張り

防風ネット張ってきた. 脚立から落ちて怪我してもいかんので慌てずのんびり. 基本的な仕様は2m幅の防風ネットの4mmと2mmを2枚重ね. ただ,一部資材が足りなくて1重になってたりする. 支柱とネット …

no image

薬剤の選択

晴れ カスケード乳剤に展着剤のスカッシュ混用てやばいかなぁ.. もう散布しちゃったからしょうがないけど薬害出るかもしれない.. ・コーンの管理 3回目定植分を収穫. カラスに食われて植えた半分収穫でき …

no image

ナスの元肥施肥

晴れ ・ナスの元肥施肥 西側にまだ水が残ってたけど,このタイミングを逃すと条件が悪くなるだけっぽいので施肥することに. 散布したのは下記のもの. 面積は1aほど広げたけど施肥量は昨年とほぼ同量にした. …

no image

初茄子

晴れ ちと大きかったのでナスを収穫してみた. 今年の1番はちょっと皮が硬いかな. 形は悪いけど味は問題なさそう. ま,1番だからこんなもんでしょう. 様子見て週末か来週あたりに直売に持ってくかもしれな …

no image

露地ナス関連

・防風ネット倒壊 強風で倒れた. お得意の後でやろう・・がまたまた裏目に出た. 筋交いが弱いのはわかっていたが台風までに直せばいいやって思ってたのが甘かった模様. 幸い定植苗の犠牲は1株で済んだので手 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除