雑記

今日の作業

投稿日:

曇りのち雨.
筑陽の出荷作業だけで手一杯(--;
収穫時に雨が降ってなくてホント良かった.

・栽培日誌を書く
賀茂ナスをそろそろ収穫したいので提出用の栽培日誌を記入.
あと,先日防除したので天狗ナスもついでに再提出することに.
ただ,行く時間が取れなかったので母にグリーンセンターに出してきて貰った.
気力があれば明日収穫して出したいところ.

・メロンとトマトの追肥
出荷まで中途半端に時間が空いたので何となく追肥.
株元にIBS1号を1つまみずつくらいばらまいておいた.

>筑陽の管理

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

曇り 今日は七草には参戦せず. ・直売所で情報収集 明日売れ残ると次は5日.どう考えても廃棄することになるので慎重になります. どのくらいハクサイを収穫するか決めるためにいろんな人に声をかけて情報収集 …

no image

黙々と鍬で溝堀り

晴れ ・溝堀り 間違いなく排水に問題あり. ということで黙々と鍬で溝を掘る作業をしてきた. ・ナス畑の準備 金具が届いたので天面に置いた直管パイプの固定をしておいた. 固定にはカチックスっていう直交し …

no image

猛暑

晴れ 死ぬね,暑すぎて. 折角前回の猛暑を耐えて持ち直してきたプリムラもまた枯れちゃったし・・. 忙しくてパンジーの種まけてないんだけどかえって良かったのかもしれない(--; ・ナスの管理 畝西側にト …

no image

コーン売れない

曇のち雨 ・コーンの収穫 収穫して直売へ. ..が,高すぎたか売れない.せっかく朝採って持って行ったのにガッカリ. ・ナスの管理 黙々と整枝. そろそろ防除したいけど天気予報みてもやれるタイミングがな …

no image

片付け

曇り 玉ねぎが終わったのでトラクター入れて軽くえん麦まいた. あと,育ってたえん麦をすき込もうと思ったけど絡まって無理だったので刈払い機で刈った. 来月入ったらトラクター入れてすき込みたい. 育ちすぎ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除