露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

・筑陽の収穫と出荷
手伝ってもらっての収穫.3時間半.
いいものが多かったので簡単に良品へ逃げずに頑張って箱詰め.6時間.
今日の出荷183Kg.

何とか出荷時間には間に合ったけど詰め終わったのが16時.
17時前にうちを出なきゃいけないのでホントにギリギリって感じ.
何とかして半分くらいの時間で詰めれるようにならんと今のままじゃ乗り切れん(;;

・超誤算だった出荷用のダンボール
先週80箱購入.在庫20箱と合わせて100箱もあれば1週間乗り切れるだろうと思ってたら2回の出荷で66箱も使ってしまう.
次回出荷で足りなくなると困るので20箱だけ買ってきた.
ちなみに水木曜以外は単価が上がるらしいので手痛い出費.

何というか,これまで5~15箱くらいで推移してたのにいきなり33箱が2連荘とか想定外もいいところ.
これからは余裕見て200箱くらいの在庫もっといた方がいいんかなぁ・・

・収量が増えた時期?
切り戻しの必要な個体が出てきたなぁ,と思ってたら数回の収穫で一気に収量が増えた.
よく考えれば側枝のものが切れだせば収量が増えるのも当然だよねぇ(--;
てことですので,3番果くらいまでにある程度出荷調整に慣れておかないとKOGみたいに大変な事になるので気をつけましょう.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの基肥施肥(1.5回目)

晴れ 前回の肥料と一緒に入れる予定だったVSあかきん,VS34,VSトリコを60Kgずつ施肥. 今まで入れてなかったけど周りが結構入れてるようなので試しにやってみようかと. ちょっと費用かかるけど,こ …

no image

スイカの管理など

晴れ ・ナスのホルモン処理 1番花がある程度まとまって咲き出したのでホルモン処理を始めた. ・スイカの管理 着果したのが肥大化を始めたので収穫ネットで吊っておいた.

no image

防除

晴れ 少しずつ忙しくなってくるので多少早くても動ける時に動いていく。 ・ナスの防除 先日あったナス会にてホコリダニに注意らしいのでやっておいた。 >>ハチハチ乳剤 1000倍+トップジンM水和剤 15 …

no image

防除

曇り時々晴れ 高いから使いたくなかったけど我慢できずガッテン買いに行くなど. 聞こえる範囲での評価は高い.価格も高いけど. ・ナスの防除 うどん粉対策でガッテン,ハチハチ. チョウ目対策でゼンターリ …

no image

ほ場Aでゴソゴソと

午後からはほ場Aへ ・ナス畑の巡回 昨日排水対策やっておいたのは正解だった様子. 朝巡回した時点でも停滞水は少なかったけど午後は一部を除いてほぼ排水完了って感じ.少しうれしい. ・メロンの定植 パンナ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除