雑記

今日の作業

投稿日:

曇りのち雨.
コーチンがワガママになってきた.
朝,小屋を覗くと「出してー」みたいに鳴いて扉から首出そうとしてみたり.
筑陽の収穫から戻って小屋から出してやると「パンちょーだい」みたいに走って寄ってくるし.
それでも放置して家に入っちゃうと勝手口のとこまで来て「パンくれー」って感じで待ってるし.
誰だ?こいつらを甘やかしたのは(><
・・と.
最初は近づこうともしなかったけど1ヶ月も経つとこんな感じ.

>筑陽の管理

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ. さすがにしんどい. 収量増えたのはいいけど盆明けで価格が下落してから増えるんだもんなぁ.. >筑陽の管理

no image

燻煙器を購入(蜜蜂用)

曇り ミツバチをより安全に扱えるようにと燻煙器を買いました. ミツバチは煙でおとなしくなるそうで,蜂箱を開けたり入口を閉めたりする時にあやまって殺さないよう箱の中に移動して欲しい時に使うものらしいです …

no image

じゃがいもの芽が出てた

晴れ ・じゃがいもの管理 芽出てたようなのでマルチに穴開けた. ・えん麦の播種 白菜と人参が終わったところにえん麦の種をそれぞれ2Kgばらまいてきた. ・ナス畑の整備 前作で水漏れのあった潅水配管を整 …

no image

人参の播種

晴れ時々雨 ちょっと雨降ったけど土が湿るほどじゃなかった. ・人参の播種 ベータリッチを約40mの畝に株間6cm8条で播種してきた. 風の影響受けにくいかな?と思い,今年は散水チューブを平行タイプに変 …

no image

今日の作業

グリーンセンターにダイコンを13本持っていったんだけど,そのうちの1本がどう見ても物が悪かったので出さずに持って帰ってきた. 昨日収穫したばっかなのに2~3日経ってんじゃないか?みたいな外観だったんだ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除