露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

多すぎて死ぬ.
最盛期になるとこの倍くらい採れるのか?果たしてこなせるんだろうか(--;

・収穫
主枝を折る.通路狭いのがいけないんだ(;;
あと,収量が多くて手伝ってもらっても3時間.どうなんだ?

・出荷調整
山積みの筑陽を見てダメだ・・と思う.
秀品だけはちゃんと詰めて残りのほとんどを良品に持っていく.
何とか出荷には間に合ったけど良品ばっか作っても金にならないのよねぇ・・勿体無い.

・出荷
今日の出荷は180Kg.
先日出荷分の単価を見てガッカリする.
あの単価じゃ良品作っても二束三文.無理してでも優品まで詰めないとホントに金にならないわ.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

白菜の定植

晴れ ・白菜の定植 最初に播種した白菜を定植. 少し小さめのを作りたいので株間は去年より狭くして40cmにしてみた. 今回の苗で24mの畝10本に定植できた. 定植時に殺虫剤としてオルトランを散布. …

no image

ナスの定植

晴れ時々雨 え,今日って雨降るの?昨日といい今日といいなんの嫌がらせなんでしょうね(--; ・ナスの定植 手伝ってもらって定植してきた. 途中雨で中断したものの何とか昼過ぎに定植終了. 定植本数は30 …

no image

ナスの防除

晴れ ちょっと暑すぎる。 ・ナスの防除 定期防除でアグリメック、マッチ、トリフミン。 予定より早いけど昨日、今日と高温だったので散水したら気温下がるやろか?とか。 >>アグリメック 660倍+マッチ乳 …

no image

ナス畑の準備

晴れのち曇り 明日また雨らしいので突貫作業. ・ナス畑の準備 手伝ってもらってやり残した部分に堆肥を散布. あとはねっこ一番を散布してトラクター入れた. 昨日今日で施肥したのは稲わら360Kg,牛糞堆 …

no image

白菜の定植

晴れ ・白菜の定植 一人じゃ無理なので手伝ってもらって定植してきた. 定植したのは播種後20日目の白菜(王将)苗. 株間45cm.1畝あたり約43株で18畝. 定植時にオルトラン粒剤を株当たり1~2g …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除