雑記

今日の作業

投稿日:

晴天.
中玉トマト(フルティカ)に続いて大玉トマト(桃太郎ファイト)も赤くなり始める.
が,尻腐ればっかり.トマトは自家消費用なので問題ないっちゃーないけど少しガッカリ.

・スイートコーンの収穫
適期防除ができていなかったようで虫が入ったものが結構な数出た.
あと,追肥がうまく効かなかったようで実も小さく収穫して出せるものがホトンドない状態(;;

・ほ場A給水設備の整備
筑陽の管理に疲れた心を癒す為,少し土建屋になってちょっとスッキリ.
たまには違った事をやらんとダメだと思った.

>筑陽の管理
>ナス(賀茂,天狗)の管理

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日も玉ねぎの播種

晴れ 黙々とセルトレーに土を入れて黙々と種を落としていく.実に退屈. あと,タマネギの種は丸くなくてゴツゴツしてるので粒は大きいけど作業しにくいのです. ・ナスの管理 畝東側トーンと整枝と各系統10分 …

no image

仕事納め

雨のち曇り 今年は直売の動きが悪いので今日運んで終わりにしました. たまには年末ゆっくりするのもいいかなと.

no image

今日の作業

雨時々曇り. 最初は曇っていたけど雨が降ってもいいようにカッパを着て作業開始. もしかしてカッパ着てれば降らないかもしれない・・と思ったけど甘かったな.直ぐ降ってきたわ(;; ・筑陽の誘引と整枝 天気 …

no image

今日の作業

実験的に聖護院ダイコンを開店時最低2~3個あるようにしてるんだけど,日に1~2個だけどコンスタントに出てる模様. ダイコンとしては形も奇抜だし珍しいから全く売れないかと思ってたけど,そうでも無いらしい …

no image

大根の播種

晴れ すっかり忘れてた大根.畝2本なのでサクっと播種しておくことに. ・ナスの管理 畝東側トーンと花抜きと各系統12分の潅水. 花もたいして咲いてないし10月に入ったのでトーンはザクっと簡単に. ・大 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除