農薬散布履歴 野菜 雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ
今日は野菜の収穫は無し.

・梅の剪定
少しだけ時間を割いて切ってきた.
今日切れたのは小梅1本のみ.梅を切りに行ったのに間違えて小梅に手を付けてまった(--;

梅は前回強めに剪定した気になってたけどまだ甘い感じ.というか樹勢が強いだけなのか?
ボーっと見てたら小ぶりな木に仕上げたくなってきた.数年計画で仕上げるとして今年も強剪定してみようかなぁ.

・ソラマメの定植
11月19日に播種したソラマメ.1ヶ月以上経ったけど成長はイマイチ.やはり播種が遅すぎた様子.
置いておいてもしょうがないので発芽したものを定植してきた.
株間は45cm,マルチはせずに稲藁を敷いて上から不織布と穴あきビニールでトンネル.
転がってた資材では一気にトンネルできる資材がなかったので2種類使うことになった.
農薬は株元にダイシストン粒剤を散布.

-農薬散布履歴, 野菜, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

半休

晴れ. 丸一日お休みにしよう!と思ったけど,午後から畑に行ってしまうという... しかも半休とはいえ,いろんな道具類を買いに行ってたので実質休みでも何でもないという... ・除草 こないだの続き. な …

no image

フルティカに実が付いた

花をトントンやりにいったら実が付いてるじゃん・・と. 祖母に教えられてトマトトーン買いに行ったんだけど使う前に実が付いちゃったわ. あと何日で食えるんだろうか? 楽しみだわ

no image

台風明けの防除

雨のち晴れ 台風去っても一日中吹返しの強風吹いてた. ・白菜の防除 強風で根っこから引き抜かれて萎れてるのが散見. 恐らく数割程度ダメになる感じがする. とりあえず殺菌剤は入れといた方がよさそうなので …

no image

休みたい

晴れ 休みたい,けど休めない. 2日に1回の出荷と2日に1回のトーン.このサイクルだと10月中旬までは休みが取れない. 半日でいいから休みたいとか思ってみたけど今日は防除で無理だった.ツライ. ・ナス …

no image

玉ねぎ採る

晴れ ・ナス畑の整備 細々とした部分に手を入れてきた. 当初の定植予定日が予報では雨.下手すりゃ数日間は育苗せなアカンなぁ・・. ・玉ねぎの収穫 明日から天気が崩れそうなので収穫してきた. 高いうちに …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除