農薬散布履歴 露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

ホルモン処理はやらない事にする.
・・というか,手が回らないので諦めた.もう一回はやっといた方がよさそうだけどホント手が回らない.
すでに4番花以降が咲いてるので教科書的には問題ないんだけど・・ねぇ.

・防除
梅雨になると腐りやすくなるらしいよ.
収穫時は大丈夫でも市場に行ってから箱の中で腐っててクレームが来る事があるんだってさ.
てことで「ランマン」まいとけって先週から言われまくってましたがようやく散布できて一安心.
他の人のほ場でコナジラミが発生してるって話があったらしくて「コナジラミ1匹見たー」って言ったらスタークル勧めてくれたのでソレも.
>>ランマンフロアブル 2000倍希釈+スタークル顆粒水溶剤 2000倍希釈 90リッター

・誘引
ホッチキスでの誘引.
真ん中にマイカ線つけるとクルクルって回す誘引が出来ないのね.面倒だわ.
今日やったのは2畝のみ.

・追肥
液肥を2リッター入れてきた.

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

動墳のテスト

晴れ ・スイートコーンの防除 中古で買った動墳をテストするための防除. 使用した農薬はトレボン乳剤. 正直なところスイートコーンは生育不良で収穫が見込めないのでこれ以降の管理はしません. 勿体無いです …

no image

ナス苗届いた

晴れ ナス苗届いた. ・ナスの定植前処理 ナスの苗にプレバソンの潅注をやっておいた. 明日定植する予定. >>プレバソンフロアブル 100倍

no image

防除

晴れ 暑くなってきた。 ・ナスの防除 病気予防で銅剤を散布。 >>コサイド3000 2000倍+クレフノン 100倍 ・玉ねぎの防除 ナスをやるついでにやっておいた。 >>コサイド3000 1000倍 …

no image

秋冬野菜の防除

晴れ 台風明け. ・キャベツの防除 天面まで防風ネットで囲まれてるのもあって傷みは全くなさそう. ちょっと早いけど定期防除としてフェニックス. >>フェニックス顆粒水和剤 2000倍 ・白菜の防除 根 …

no image

ナスの管理

晴れ ・ナスの管理 誘引を開始した. 時間見つけてゆっくりやる. 他にもやる事いろいろあるので1週間くらいで一通り紐2本吊れればええかなと思ってる.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除