農薬散布履歴 露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

ホルモン処理はやらない事にする.
・・というか,手が回らないので諦めた.もう一回はやっといた方がよさそうだけどホント手が回らない.
すでに4番花以降が咲いてるので教科書的には問題ないんだけど・・ねぇ.

・防除
梅雨になると腐りやすくなるらしいよ.
収穫時は大丈夫でも市場に行ってから箱の中で腐っててクレームが来る事があるんだってさ.
てことで「ランマン」まいとけって先週から言われまくってましたがようやく散布できて一安心.
他の人のほ場でコナジラミが発生してるって話があったらしくて「コナジラミ1匹見たー」って言ったらスタークル勧めてくれたのでソレも.
>>ランマンフロアブル 2000倍希釈+スタークル顆粒水溶剤 2000倍希釈 90リッター

・誘引
ホッチキスでの誘引.
真ん中にマイカ線つけるとクルクルって回す誘引が出来ないのね.面倒だわ.
今日やったのは2畝のみ.

・追肥
液肥を2リッター入れてきた.

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

防除

晴れ 全て同一の薬剤で防除したかったけどうまい組み合わせが無かったので場所ごとにわけた。 ・防除1 定期防除でコテツとコルト 防除対象はキャベツととうもろこし >>コテツフロアブル 2000倍+コルト …

no image

ナスの防除

晴れのち曇り 前回から間隔が空いてしまったがやっと防除できた. ・ナスの防除 ハダニが止まらない.キツイ. 薬剤はコロマイト. チョウ目が少し気になるけど今回はパスしてウマに的を絞った. ミツバチに優 …

no image

玉ねぎの防除

晴れ ・玉ねぎの防除 去年は病気でほぼ全滅だったので今年は早めに防除始めることにした。 >>シグナムWDG 1500倍 ・キャベツの定植準備 白菜を片づけたところに発酵鶏糞30Kg散布。 長さ20m、 …

no image

玉ねぎの防除

晴れ ・玉ねぎの防除 ダコニールを散布した >>ダコニール1000 1000倍

no image

防除

晴れ ・ピーマンの防除 伸びてきたので下の方の脇芽を除去してざっと2本ずつ誘引。 アブラムシが散見されたのでコルトを散布した。 >>コルト顆粒水和剤 4000倍 ・コーンの防除 後から定植した方も雄穂 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除