農薬散布履歴 露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

ホルモン処理はやらない事にする.
・・というか,手が回らないので諦めた.もう一回はやっといた方がよさそうだけどホント手が回らない.
すでに4番花以降が咲いてるので教科書的には問題ないんだけど・・ねぇ.

・防除
梅雨になると腐りやすくなるらしいよ.
収穫時は大丈夫でも市場に行ってから箱の中で腐っててクレームが来る事があるんだってさ.
てことで「ランマン」まいとけって先週から言われまくってましたがようやく散布できて一安心.
他の人のほ場でコナジラミが発生してるって話があったらしくて「コナジラミ1匹見たー」って言ったらスタークル勧めてくれたのでソレも.
>>ランマンフロアブル 2000倍希釈+スタークル顆粒水溶剤 2000倍希釈 90リッター

・誘引
ホッチキスでの誘引.
真ん中にマイカ線つけるとクルクルって回す誘引が出来ないのね.面倒だわ.
今日やったのは2畝のみ.

・追肥
液肥を2リッター入れてきた.

-農薬散布履歴, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

メロンの定植

晴れ ・家庭菜園 メロン(パンナ,パンナTF)を定植. トマト(フルティカ)はまだ花が咲いてないのでやめておいた. これで育苗してたメロンの定植は全て終了. 定植したついでに全て摘心して先に定植したも …

no image

防除

晴れ 防除途中で動噴のホースが破損. ひとまず応急処置で防除を済ませてから資材を調達してきて修繕した. ・ナスの管理 定植から1ヶ月. そろそろプレバソンの効果も無くなってきたようなので総合防除. 手 …

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 切れない. 昨日の雨で温度が上がらなかったのも要因としてあるんだろうけど一気に切れなくなった. あと硬くなった.選別しててもカナリの個体で「え?石ナス?」って感じに. うまい秋茄子の …

no image

玉ねぎの定植

曇り ちょっと苗が若かったけど日程の都合で定植。 ・玉ねぎの定植 手伝ってもらって玉ねぎ(マッハ)を定植してきた。 畝間90㎝株間12㎝2条で15m1畝、22m4畝、10m1畝と9515マルチ7m1畝 …

no image

ナスの防除

晴れ ちょっと暑すぎる。 ・ナスの防除 定期防除でアグリメック、マッチ、トリフミン。 予定より早いけど昨日、今日と高温だったので散水したら気温下がるやろか?とか。 >>アグリメック 660倍+マッチ乳 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除