雑記

今日の作業

投稿日:

曇りのち雨のち晴れ.
夕飯で初物の天狗ナスを食べる.筑陽とは明らかに違う柔らかい食感.
去年食べた時はあんまり美味しいと思わなかったけどコレはコレで美味いのかも.

・育苗ハウスの片付け
誘引が早く終わって少し時間ができたので.
先日,ブルーシートを張って物置にする準備はしてあったので中を片付けながらガレージにあったゴチャゴチャしたものを少し移動.
ガレージで筑陽の出荷調整作業をするので少しずつでも時間をみつけてガレージの空きスペースを広くしていきたいところ.

>露地ナス関連
>イロイロ収穫

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

期待を裏切る天気予報・・というコトでイロイロやってみた. ・農薬散布 賀茂ナスに虫が付いてて気になったんで散布. アドマイヤー水和剤を使うことにしたけど花き類の登録が無かったので2種類の薬液でいくコト …

no image

今日の作業

晴れ あれ?仕事..してない? ホントは花の種を播種しようと思ったんだけど,週明けから気温が上昇するみたいなので中止. 今日みたいな冷え込みが来たら播種しても動かないだろうし. ってことで,切干の加工 …

no image

花粉来た

晴れ ダルイ.花粉が飛んでる. 昨日外に出したダリアの苗がコーチンさんに食われた・・orz パンジーが大丈夫だったからと油断してた. 該当箇所に侵入できないように防鳥網の位置を変えて範囲を狭くしておい …

no image

今日の作業

晴天. 筑陽の収量が一気に倍.早い,早すぎる. ・小ギクの定植 出荷までちょっと時間が空いたので残ってた苗を裏の畑に定植. 実は昨日水やるのを忘れてしまってホトンド枯らしてしまっていたり.おかげで今日 …

no image

露地ナスの片付け終了

残渣とか撤去してトラクター入れた. ・・が,トラクターで高い畝に入るのめちゃ怖い. 前輪浮く,後輪も浮く,俺斜め. ・・死ぬかと思った. そういや去年もこんな感じだったっけか.. 来年はもう少し低い畝 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除