雑記

今日の作業

投稿日:

晴れ.
少しずつ体調は改善傾向・・だと信じたい.
ニンジンの畝を作ろうか悩んだけど力のいる作業は控えることにして筑陽一本に絞っておいた.

・農薬を買いに
まだ炎天下での作業は避けようかと.
牧内に無かったので本店営農まで足をのばしてフォース粒剤を調達.
あと,聞いてみたら在庫があったのでホッチキスのテープと針もついでに調達しておいた.

・劇物だった
フォース粒剤なんだけど,この農薬「劇物」だとか.
全く頭に無かったので印鑑が必要と言われてあせる.
たまたまカバンに印鑑が入ってたのでよかったけど,これから農薬買いに行く時は気をつけなきゃだわ.

・つけで買う
営農で買うときは口座引き落としが可能なので,その場では現金要らないのね.
最初は違和感あったけど何となく慣れてきた.
ただ,その場でお金が動かないので明らかに金銭感覚が狂ってくるのが難点.
店頭でお金払ってた頃なら躊躇するような農薬も金額を気にせずにもらってきちゃうとか.
必要経費ではあるけど気をつけないと後が怖い.

>筑陽の管理

-雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

戦略的撤退

曇り どうも台風は外れそうな感じだけど念のため手を打っておくことに. ってことで,最悪今ぶら下がってるナスは廃棄かな. ま,「残ってるナスの価格<防風ネットの価格」なのでしょうがないですね. ・収穫 …

no image

田植えの準備

晴れ 田植えの準備で代掻きしてきた. 田植えは16日の予定.

no image

切干大根も終了

雨のち晴れ ・切干大根作り 大根が無くなったので切干大根作りもこれで終わり. ・片付け 大根も終わったので消石灰40Kgをばらまいてトラクター入れて片付け. 採れるかどうかは別としてブロッコリーの3畝 …

no image

撤収!

昨日片付けたほ場Aの露地野菜畑. トラクターを入れて一輪管理機で軽く溝を作っておいた. で,ココに緑肥の種を播種. 播種したのはネグサレタイジとメートルソルゴー. メートルソルゴーはピーマンの畝の横に …

no image

ダイヤスプレー No.570

晴れ ・巡回 強風.というか,もはや暴風. 完全休日の予定だったけど,そうもいってられないので2回ほど巡回. その時の状況によって不織布がバタバタしていたりするのを直したり. 強すぎる風はホントに勘弁 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除