露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

ショック.割けまくり(;;
収穫しに行ったら何本も折れていて泣きそうになる.

・収穫
誘引をすることにしたので収穫は母にやってもらう.
木に負担をかけたくなかったのでMサイズ以上を対象に収穫してもらった.

・整枝
手伝ってもらって厳しそうなものを中心に誘引.
誘引している途中でも折れる折れる.
折れたものの多くは回復を諦めて切断.恐らく回復を試みる時間を生存している個体の誘引に充てた方が効率的という判断.
ということで今日だけで10~20くらいの個体を諦める事になる.
何とか全体の7割くらいの個体で誘引が完了したが早く終わらせないとどんどん折れていく・・.

・出荷調整と出荷
雨で濡れていたので扇風機で乾燥を試みるが時間が無いので最終的にはタオルで水をとる事になる.
近くのナス屋さんに見てもらう時間が無かったので厳し目の選別.自信が無いのでカナリの量の袋品を出すことになる.
本日の出荷は92Kg.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナス畑の準備

晴れのち雨 一進一退。 ・ナス畑の準備 また雨が降るのである程度畝づくりを進めてきた。 また乾いてから続きをやる。

no image

今日の作業

曇り. 明日は収獲だけど雨かなぁ・・量多そうだから出荷に間に合うか不安. ・筑陽の整枝 午前中に5時間耐久で整枝を決行. ・ほ場Aの草刈 11日にナス部会の視察(?)があるっぽいので刈払機で周りの草を …

no image

ナスの防除

晴れ 天面の防風ネット開けたらナスの木が風でよく揺れる. 揺れの違いが一目瞭然くらい違ってるので当然傷果は増えてくんだろうな. ..と,天面開けた5列のトーンはやめた.7月まで我慢できなかった. あと …

no image

目揃え会

曇り時々晴れ ・ナスの管理 収穫,出荷,トーン,誘引. 一昨日の強風で傷が多め. トーンは東側4列.余計なことやるから4列で2時間かかる.昨日は西側5列で3時間だった. 結構きつくなってきたので明後日 …

no image

ナスの定植準備

晴れ ナスの苗届いたけど注文した数より2本少なかった。 2本不足でも定植予定数より多いから問題は無いんだけど、FAXで届いてたヤマトの伝票番号も違ってたしちょっと仕事いい加減なんじゃない?ベルグアース …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除