露地ナス

筑陽の管理

投稿日:

ショック.割けまくり(;;
収穫しに行ったら何本も折れていて泣きそうになる.

・収穫
誘引をすることにしたので収穫は母にやってもらう.
木に負担をかけたくなかったのでMサイズ以上を対象に収穫してもらった.

・整枝
手伝ってもらって厳しそうなものを中心に誘引.
誘引している途中でも折れる折れる.
折れたものの多くは回復を諦めて切断.恐らく回復を試みる時間を生存している個体の誘引に充てた方が効率的という判断.
ということで今日だけで10~20くらいの個体を諦める事になる.
何とか全体の7割くらいの個体で誘引が完了したが早く終わらせないとどんどん折れていく・・.

・出荷調整と出荷
雨で濡れていたので扇風機で乾燥を試みるが時間が無いので最終的にはタオルで水をとる事になる.
近くのナス屋さんに見てもらう時間が無かったので厳し目の選別.自信が無いのでカナリの量の袋品を出すことになる.
本日の出荷は92Kg.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ どうもやる気が減少気味.動けないというか動きたくない. ・ポット上げを開始 最初に播種したパンジーが40日になるので今日から少しずつやっていく事に. チマチマ播種してきたものの全体的に発芽率がも …

no image

かき氷が食べたくて

晴れ 暑い.. かき氷が作りたくて買ってしまった. 電動のまでは要らんかな? と,手動の安いのを選んだけど思ったより手間だった.. ・ナスの防除 ハダニを追い打ちでダニサラバ. ウマとチョウ目にプレオ …

no image

筑陽の管理

・収獲と出荷調整 相変わらずの収量. ここ数日,朝夕の気温が下がったからかボケ果が減少.傷と曲がりが相変わらずなのでアレだけど選別は少し楽になった. 夕方に部会の集まりがあり出荷時間が少し早まったので …

no image

ナス畑の片付け

晴れ ・ナス畑の片付け こつこつやってきたナス畑の片付け. 残渣を撤去して畝の頭だけトラクターで潰してようやく一段落. きれいに耕すと堆肥入れる時しんどいので今はここまで. 来月のどっかで堆肥入れたい …

no image

ナス畑の配管

曇りのち雨 今回は雨量多そうだしやっとかないと土の条件が更に悪くなるだけだろうなぁ.. ということで,予定を急遽変更. ・ナス畑の準備 手伝ってもらってナス畑の配管やってきた. だいぶ汚くなってしまっ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除