露地ナス

堆肥を調達

投稿日:

曇のち晴れ

そろそろナス畑の準備を始めないと..
という意思を固めるため牛糞堆肥を調達.

例年通り志賀牧場に電話して持ってきてもらった.
牛糞堆肥

のですが,畑にはまだ土壌消毒のビニールがかかったまま.
ということで畑のビニールを上げるところから開始.
圃場

雨水が溜まって片付けるのが大変だから事前に上げて乾かした方がええよ,って教えてもらったので.
きちんと固定してないし,こんな感じでいいかどうかはわかんないけど,風で飛んでも圃場から出てくことは無いだろうからいいかなと.

とりあえず様子見で一部上げて今日は終了.
月末までには片付けて堆肥入れたいところ.

-露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

堆肥散布

晴れのち曇り 手伝ってもらって朝からビニールの撤去,堆肥散布,トラクター投入まで超突貫工事. なんとか雨が降る前に終わらせることが出来ました. ・堆肥散布 露地ナスのための土づくりとして牛糞堆肥2tと …

no image

ナスの誘引開始

早めに動いた方があとで慌てなくてもいいかなとナスの誘引を始めることにした. とはいえ,あまり気乗りしなかったので今日はちょっとだけ手を付けて終わり. 最終的には4本仕立にするけど,まだ枝がたいして伸び …

no image

防草シートを設置してみた

雨で地面がドロドロになると泥がくっついちゃってコンテナカーのタイヤが動かない(>< カツカツの時間で動いてるのに収穫の段階で余計な時間を取られるわけにはいかないのだ! まぁ,本音を言うと我慢の限界がき …

no image

ナスの定植準備

晴れ時々曇り 前回やった草刈りのタイミングが早すぎたのでもう一度畦草刈ってきた. ・ナスの定植準備 週末定植予定なのでマルチに穴を開けてきた. 今年は苗の注文数が少ないので株間は85cm,90cm,9 …

no image

追肥

晴れ ・追肥 大根とブロッコリーに2回目の追肥として発酵鶏糞30Kgを散布. ・ナスの後処理 近所の人たちにぶら下がってるナス持って行ってもらったので後処理としてベンレート水和剤を潅水チューブで流して …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除