キクの定植準備

投稿日:

暫定的だけど準備してきた.

場所はほ場Aのミニカボチャを定植した隣のスペース.
基肥としてアミノベストとIB化成S1号を軽く施肥してからマルチ.施肥量は各2~4Kgくらいにしてみた.
マルチは昨日撤収したマルチを再利用した.9515の穴あきのものとそうじゃないやつで20mくらいを2畝.
恐らく芽がそこまで取れてないと思うので,空いたスペースには摘心したりしたものをつけていけたらなぁと.

マルチした後で片方の畝には試しにネットを張ってみた.
ネットの目が15cm角で9515穴あきマルチの穴も15cm間隔なので理論上は問題ないはず.
ほ場

・・が,実際のところ20mもあると途中でずれる.
成長すればさほど問題なくなると思うのでだましだましやってみようかと.

-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

花の観察日記

1つだけ蕾つけたやつ発見(><b 多分ダリア,きっとダリアに違いない. ・・と,いい加減なんだけどさ.ソレでも3月に種蒔いて一番最初につけた蕾.いいねぇ. ひまわり発芽した. 表面乾いてカチカチなんだ …

no image

花種の播種

晴れ 新しいデジカメ買ったので試し撮り. 高倍率ズームのおかげでメジロもこんなにはっきり写せたよと. ・花種の播種 温床も準備してあるし,そろそろ播種しておこうかなと. バーベナを128穴セルトレー5 …

no image

片付けなんかしてみたり

曇り ・ほ場の巡回 土のコンディションを見に行ってきたんだけど,水分を含みすぎている部分もあってよろしくない. 今週末あたりなら畝作りできるかと思っていたけどアレでは厳しいかもしれない. 1週間くらい …

no image

金魚草のポット上げ

金魚草のポット上げをした. 10月5日に播種したプリンセスなんちゃらって品種. ポット上げできたのは140個だったので140/200で成苗率70%. 今回播種した金魚草の中では一番いい成績だったな.

no image

ミニストックのポット上げ

昨日の続き. 9月23日に播種したミニストックを9cmポリポットへ移し変える. 今日134個ポット上げして何とか128穴セルトレー2枚が終了. 昨日やった84個とあわせて計218個. 218/256な …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除