育苗

小ギクの親株管理

投稿日:

小ギクの親株にする為の株をいくつか貰ったのでプランターを買ってきて定植してみた.
小ギクの親株

コレをビニールハウスに置いておいてうど芽が出てきたらセルトレーに定植しなおして来年に備えるみたいな計画.
うまく来年につながるといいんだけど・・

-育苗,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

チューリップ咲いてた

裏の畑でチューリップが咲いてた. この場所に植えたのは買った球根の中でも早咲きのもの. ちなみにココは観賞用の花畑スペースなので他にもパンジー,デージーなどなどが咲いてて意外とキレイ. あと,切花にし …

no image

葉牡丹

雨時々晴れ ・花の育苗 ナスの出荷まで時間があったので葉牡丹のポット上げしといた. これってキャベツの仲間でしたっけ? 播種後28日くらいだけど,もう少し早く鉢上げした方が良かったかもしれない.

no image

小ギクの手入れ

国華園で注文したイボ竹届いたんで小ギクの支柱を立て直すコトに. 立て直すっていうか,支柱立ってなかったようなもんなのでキチンと整備したといった方がいいんかな. ついでに網も少しだけしっかり直してみた. …

no image

育苗日誌

雨だったので昼からポット上げなど. ポット上げしたものは全て無加温の育苗ハウスに. >ビーナイン200倍希釈液の散布 ・ペチュニアと百日草 ペチュニアは定植2週間後に散布って書いてあったけど勢いがすご …

no image

今日の作業

小菊のおかげでやろうと思ってたことできなかった(--; <<巡回メモ>> ・オクラが1本枯れてた(;; 定植したオクラん中で唯一の自家播種苗が枯れてた. 朝見た時,元気に見えたんで潅水しなかったんだけ …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除