考察 雑記

今日の作業

投稿日:

雨天.
完全に予定が狂う.
基本的に作業は無し.

・ひまわりを播種
最初に播種したのが咲いてくれたので少し播種しておく事にした.
基肥としてアミノベストを軽く散布して10cm間隔に播種しておいた.

株間に関してだけど1回目は8cm,2回目と3回目は12cmで播種.
8cmは丈が伸びるけど混み過ぎな感がしたので2回目から12cmに変更.ただ,12cmだと上に伸びずに茎が太くなっていく感じがするので今回は10cmにしてみた.

・じゃがいものこと
【栽培に関して】
今年はダンシャクとキタアカリを種芋で10kgずつ植え付け.
植え付け時期は少し遅れたんだけど,不織布を遅くまで被せておいたからか結果として普通露地栽培の人よりも1週間ほど早く収穫できた.あと,不織布が遅くまでかかっていたのでアブラムシの被害も少なかったように感じる.
手を入れる時間が取れなかったのがかえって良い結果になったか.
【販売に関して】
キタアカリの方がうまいのに芽の部分が赤くなってるのが気持ち悪いらしく消費者には不評な様子.
それでも早出しのうちは値がいいんだけど物が出始めるとダンシャクより安くしないと売れない状況に.
キタアカリの方が種芋も高いし収量もダンシャクの5~7割程度しか取れないのに評価が低すぎる感じ.
多少スタート時の価格が低くても安定して売れるダンシャクの方が経営として考えると優秀.
ってことなので,来年やるとしてもキタアカリは作らないと思う.

-考察, 雑記

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

イロイロと準備開始だわ・・ ・野菜の収穫 明日出すキャベツと聖護院を収穫. 聖護院はコレで最後.残ってた小さいのを全部抜き取って終了. でん太は時間がなくて収穫できなかった. ・切干大根を回収 全然売 …

no image

プチ休暇入ります

晴れ どうも次の玉ねぎ定植まで1週間ほどやることがない様子. てことで,お菓子もいっぱい買ってきたし基本的に休暇ということでゴロゴロします. かなり時期外れの盆休みっつー感じだな. ・玉ねぎの潅水 定 …

no image

今日の作業

曇り グリーンセンターに野菜を持っていって終了. 作業はせずに直売に出してる人の畑見に行ったり買い物したりと休みっぽい日にした.

no image

ナスが無い!

晴れ いやはや,ビックリ.ナスが無い! 盗まれたかと思っちゃうくらい無い! 収穫したけどコンテナ1つ分しか無かった.. ま,圃場の最低温度が15度だったり前日防除してたりで伸びづらい条件揃ってますので …

no image

今日の作業

先週でピークが過ぎたんで少し気が楽に. いつもこの程度のタスク抱えるくらいだといいんだけどなぁ. ・今日のほ場 ハクサイはまき始めてるけどまだまだ締まってない感じ. キャベツはホトンドまいてない・・. …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除