農薬散布履歴 雑記 露地ナス

エース投入

投稿日:

晴れ

・ナスの防除
少しウマの被害果が増えてきたので温存してたエースの投入を決断.
ハダニやチョウ目幼虫にも効きますし時期的にもよろしいかと.
ということで,アファームをチョイス.

ちなみに,アファームはミナミキイロアザミウマによく効くとされてる唯一の薬剤だそうな.
他にも効く薬剤はあるけど効果は劣るんですと.
ということで,8月と9月に1回ずつ使えるように調整してみました.

殺菌剤は数本イチョウが出たのでおまじない程度でベンレートをチョイス.
灰色かび病も少し出てたので総合防除としては問題ない選択かなと.
適用にはないけどうどん粉にも効きそうですしね.
>>アファーム乳剤 2000倍 + ベンレート水和剤 2500倍

・最近の作業など
作業は相変わらずナスに専念といった感じ.

あとは28日に岡崎のナス部会で圃場巡回がありました.
相変わらずベテラン勢の手入れの良さには驚愕ですがしょうがないですね.
今年は全般的に木が弱いとのこと.
収量が期待できそうにないので当面は市場の方も高値維持の方向で動きそうです.

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ 雑用と見学中心の予定を立てて調整していたので予定外の収獲作業は入ったものの基本的に作業はなし. 農大の先生方は相変わらずで元気そうでした.一応ご報告まで. ・筑陽の収獲 昨日で完売したようなので …

no image

防除

晴れ サツマイモの苗は他の品種より高かったけど紅はるかにした。 せっかく作るなら美味いのがいいかなと。 ・ニンニクの防除 念の為やっておこうかと。 >>モスピラン顆粒水溶剤 2000倍+ジマンダイセン …

no image

潅水テスト

晴れ ・ナス畑の準備 マルチの手直しをしながら潅水チューブも固定. ついでに潅水のテストをしておいた. 一部中間の通路部分で水が滞る感じがするけど,全ての畝で送水を確認. 3系統とも平均して約5分で先 …

no image

人参の播種

曇り タスクが多すぎてこなせない. ・人参の播種 ベータリッチを約40mの畝に株間6cm8条で播種してきた. ・ナスの管理 台風11号がどうなるかわからないので圃場内の予備防風ネットを下ろしておいた.

no image

今日の作業

晴天. 体調芳しくないけど明日明後日雨だし・・と思ったら明日の予報から雨マーク消えてるし(--; ・露地ナスの定時巡回とホルモン処理 結構な数の1番花が咲いたので処理数はだんだん減っていく傾向.2番花 …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除