農薬散布履歴 雑記 露地ナス

エース投入

投稿日:

晴れ

・ナスの防除
少しウマの被害果が増えてきたので温存してたエースの投入を決断.
ハダニやチョウ目幼虫にも効きますし時期的にもよろしいかと.
ということで,アファームをチョイス.

ちなみに,アファームはミナミキイロアザミウマによく効くとされてる唯一の薬剤だそうな.
他にも効く薬剤はあるけど効果は劣るんですと.
ということで,8月と9月に1回ずつ使えるように調整してみました.

殺菌剤は数本イチョウが出たのでおまじない程度でベンレートをチョイス.
灰色かび病も少し出てたので総合防除としては問題ない選択かなと.
適用にはないけどうどん粉にも効きそうですしね.
>>アファーム乳剤 2000倍 + ベンレート水和剤 2500倍

・最近の作業など
作業は相変わらずナスに専念といった感じ.

あとは28日に岡崎のナス部会で圃場巡回がありました.
相変わらずベテラン勢の手入れの良さには驚愕ですがしょうがないですね.
今年は全般的に木が弱いとのこと.
収量が期待できそうにないので当面は市場の方も高値維持の方向で動きそうです.

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

晴れ. さすがにしんどい. 収量増えたのはいいけど盆明けで価格が下落してから増えるんだもんなぁ.. >筑陽の管理

no image

ガッカリ

曇り ナスの潅水配管,試行錯誤してみたけどダメだった. 何をやっても水が届かない. いろいろ考えてみたけど土に埋める方向で検討することにした. せっかくここまでやってきたのにガッカリだ.

no image

今日の作業

晴れ 明日は久しぶりの雨予報.久しぶりに休日にしようと思っているけどどうだろうか. ・コーチン まだ小さいながらも卵を毎日1~2個産むようになってきました.ただ,毎日卵を食べる習慣が無いので消費が遅れ …

no image

玉ねぎは

晴れ コーンの早いのは雄穂が出始めてた.近いうちに追肥と防除した方がいいんかなぁ.. ・玉ねぎは 干した.先日収穫したけど売れるほど量もなかったので. ・防除 そら豆とバラの蕾にアブラムシ.しょうがな …

no image

露地ナス関連

・営農の人と普及課の人が来た. 今日が苗の納入日ってことで見にきてくれた様子. 残念ながら苗が届いてなかったので定植時の注意点とかを教えてもらう. あとは誘引の為の番線の張り方を聞いた. どうも誘引は …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除