農薬散布履歴 雑記 露地ナス

エース投入

投稿日:

晴れ

・ナスの防除
少しウマの被害果が増えてきたので温存してたエースの投入を決断.
ハダニやチョウ目幼虫にも効きますし時期的にもよろしいかと.
ということで,アファームをチョイス.

ちなみに,アファームはミナミキイロアザミウマによく効くとされてる唯一の薬剤だそうな.
他にも効く薬剤はあるけど効果は劣るんですと.
ということで,8月と9月に1回ずつ使えるように調整してみました.

殺菌剤は数本イチョウが出たのでおまじない程度でベンレートをチョイス.
灰色かび病も少し出てたので総合防除としては問題ない選択かなと.
適用にはないけどうどん粉にも効きそうですしね.
>>アファーム乳剤 2000倍 + ベンレート水和剤 2500倍

・最近の作業など
作業は相変わらずナスに専念といった感じ.

あとは28日に岡崎のナス部会で圃場巡回がありました.
相変わらずベテラン勢の手入れの良さには驚愕ですがしょうがないですね.
今年は全般的に木が弱いとのこと.
収量が期待できそうにないので当面は市場の方も高値維持の方向で動きそうです.

-農薬散布履歴, 雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

ナスの防除

晴れ そろそろ活着した頃ですかね? ということで,半身萎凋病対策でベンレートの潅注処理してきた. >>ベンレート水和剤 1000倍

no image

今日の作業

晴天. 農遊館への初出品. 早めに行ったけど帰りは通勤ラッシュが始まるくらいの時間に.もう10分早く出て15分早く帰ってこればスムーズにいけそうな予感がするがどうだろう. ・野菜の収穫 ダイコンを収穫 …

no image

ひまわりを播種してみたり

晴れ 少し体がダルイなぁ・・ってことで,急遽軽作業にする決意. ・スイートコーンの潅水 ほ場Bに播種したゴールドラッシュのみ潅水. 園芸マットでの育苗なら既に発芽してる日数なんだけど,温度が足りないの …

no image

人参の播種

晴れ 人参の播種はこれで終了。 ・人参の播種 畝間135㎝長さ40m2畝に6条でベータリッチを播種。 畝間135㎝長さ40m2畝に6条でちはま5寸を播種。 播種前にフォースとネマトリンを散布。 >>フ …

no image

あけましておめでとうございます

新年あけましておめでとうございます. ということで,年賀状の為に絵を描きました.今日. 年賀状を頂いた方々,遅くなって申し訳ありません. こんな私ですが本年も宜しくお願い致します.

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除