雑記 露地ナス

今日の作業

投稿日:

雨ときどき曇り,一瞬晴れ.
起きたら雨が降ってたので昼まで就寝.動けない.五月病だろうか?

今日の作業は無し.
雨降っててもできる事あるのに・・.明日は雨降ってても仕事しようね,私(--;

・夏秋ナス部会の研修に参加
18時から幸田,岡崎,額田の全部会員が対象の研修会.
ユニーのバイヤーの話と普及課の人の話を聞く.

普及課の人の話によると反当り60Kg以上の窒素を入れてもホトンド収量には繋がらないんだって.
うちの施肥設計だとそこまで届かないんで関係ないですけどね.というか,今のままだと追肥だいぶ入れなきゃ収量取れないです.

ちなみに説明で使われた資料は実際のデータを集計して作られた統計資料.
ばらつきが大きく,ある程度経験で異常点を省いていって線を引いたみたいで実に面白かった.統計資料好きなんであんな感じのでも読めるけど,やっぱり集計する側としては予想されるような情報欲しいよね.迷惑にならないようにうちも資料出すときは気をつけようと思った.

-雑記, 露地ナス

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。

関連記事

no image

今日の作業

裏目裏目(;; ・惨劇 昨晩,雨と風が強かったもんでほ場の見回りに. したら,じゃがいも植えた畑が酷い事に. 被せておいた不織布は一部破れて飛んでるしほ場は水浸し.じゃがいもダメになるカモしれん(;; …

no image

切干大根の作り方 2010

相変わらずの「切り干し大根の作り方」人気に嫉妬. ということで,今年もサクっと作り方を書いておきます. まずは原料となるダイコンを調達します.

no image

防除

晴れのち曇り ・ナスの防除 超総合防除. >>アファーム乳剤 2000倍+ニッソラン水和剤 2000倍 >>アフェットフロアブル 2000倍+バリダシン液剤5 500倍 ・キャベツの防除 ナスの薬剤作 …

no image

ナスの管理

晴れ ・ナスの芽欠き 木に勢いが付いてきたので下の方の腋芽を除去しておいた. ・ナス苗を追加購入 幸田で苗余ってるんだけどどう?っていう話が来たので10株ほど購入することにして営農の人に持ってきてもら …

no image

今日の作業

パソコン壊れた・・(;; しょうがないからマザーボードとCPU買ってきて部品交換して何とか復帰. ・ダイコンの収穫 でん太と冬どり聖護院を15本ずつ引き抜いてみた. ・・が,大きくなりすぎてたり割れて …

検索




no image

2018/08/10

ナスの防除

no image

2018/08/02

ナスの防除

no image

2018/07/24

ナスの防除

no image

2018/07/17

ナスの防除

no image

2018/07/10

ナスの防除